fc2ブログ

近畿山陰へ 心と腱鞘炎を癒す旅 一日目から3日まで

 日本は美しい国だと思う。今まで海外に行っては「はっはっは!」といい気になっていたが、一昨年の四国、昨年の九州と、一生行かないかも知れないような土地に行って、「美しい国、日本」を再認識した。
 と言うことで、今年も「絶対に行かなさそうな土地」を選んだ。近畿、山陰地方を回って来ようと思った。
 近畿は良く行くが、山陰はあまり…なのだった。
 
 一日目
 東京駅をキャリーケースをガラガラ引いて新幹線のホームに向かう。その前に弁当を購入する。最近は駅地下の「グランスタ」で買うことが多い。おじさんは中華弁当、くうみんは激辛のタイ焼きそば。

一日目のお昼
 グランスタにあるマンゴツリーのタイ焼きそばは、激辛であった。からいもの好きだからいいの。

 心折れることの多い最近。ため息ばかりの日々。

「最近ふさいでいるがどうかしたのかい?」
「何でもありませんわ、あなた」

 傷ついた心に激辛の焼きそばは、深く沁みるのであった。
 しかし、ビールの酔いでその痛みは次第に麻痺していくのだった。
「おっほ~、ビールはうまいな、おじさん」
「お~、最近はカロリーオフの発泡酒が多いけどな」

 ほどなくくうみん達を乗せた新幹線は大阪に着いた。今宵の宿は、ドーミーイン難波プレミアムだ。大浴場完備、洗濯機無料、カラの冷蔵庫、夜鳴きそばの無料サービス、ロビーのパソコン使用無料など、素晴らしい事だらけだが宿泊費は若干高め。

 今日の夕食は、大阪の人気ブロガー、粉モン屋のイノキボンバイエ氏推薦の焼き肉店、「仔牛屋」に行こうとしたが、なかなか見つからなかった。
 うろうろしていると、「俺のフレンチ、イタリアン」を発見した。

俺のシリーズ

 すぐに入れるということだったので、こちらに行くことにした。俺のシリーズは東京近辺では予約は電話がつながらず、当日行くと2時間待ち当たり前だと言う。
 しかし、去年の博多の「俺の割烹」に続き、大阪では「俺のフレンチ、イタリアン」に入れることができた。

 関東者はマスコミにすぐ乗せられるから、行列作る羽目になるんだろうなあ。
 
 店に入ったおじさんとくうみんは、関東者らしく舞い上がり、次々と重い料理を注文してしまった。
オマールエビのグリル
 オマールエビのグリル

ちょっとたべてしまったさqなのぐりる
 魚のグリル

牛ヒレとフォアグラ
 牛ヒレとフォアグラ

仔羊三点盛り
 子羊の3種盛り

 腹いっぱい食べた。どの料理も1500円くらい。全部で8100円払う。

グリコ
 大阪はやっぱりグリコ

 ホテルに戻ったが、もう満腹で苦しく、そのまま寝てしまった。
 大阪の一日は食い倒れで終わった。

 2日目

 次の日は、大阪城見物。
大阪城

お堀

紅葉と団体さん
 台湾からのお客さんが多かった。たくさんお金を落としていってちょうだい。

忍者
 忍者もいた。

 大阪は一泊だけ。次のお宿は「ぅわ~~~ん!」の野々村議員ですっかり有名になった城崎温泉。
二日目のお昼
 また、弁当を購入。

城崎温泉
 城崎温泉駅に着いた。

ホテルからの眺め

 カラの冷蔵庫があるので、近所のコンビニに言ってビールをごっそり仕入れた。無料のパソコンもあるが、IDやパスワードを入力するのは禁止なので、管理画面が出せない。

 今宵の宿は、「大江戸温泉物語きのさき」だ。部屋も眺めもなかなかよろしい。
大食いくうみん

 城崎温泉の一日目も大食いで終わった。

 3日目

 次の日は湯めぐりしながら街歩きをした。若干雨もよいではあったが、大したことはなく、のんびり歩くことができた。湯めぐりは他の宿ではどうかわからないが、くうみんの泊まった宿では「湯めぐり手形」をくれた。
 ない場合はこれを購入するか、一軒の風呂屋に入るのに、600円から800円の入場料が必要になる。

 風情ある街並み
風情ある街並み

 なかなかいい所だ。野々村議員が一年に百106回も来たというのもうなずける。

城崎街中
 立ち寄り湯に入った後、城崎地ビールを飲んだ。年配の女性が暇そうなので、
「いいところですね。野々村議員ですっかり有名になりましたが」
 と、話しかけた。
「あの人は本当は来ていないんです」
 と、若干迷惑そうだった。でもあれで有名になって、うちも来てみようという気になったのだからいいんでないかい?
 
 来る人は少なくはないものの、団体さんが一泊で帰ってしまうので、うちのようなところにお金は落ちない。連泊さんがもっといれば、と話していた。

 そうか、なるほどね、うちは貴重な連泊さん。 

 街中ではコンサートも行われる。
 大きな楽器、コントラバスと言うそうだが、あの楽器自体がものすご~く高いらしい。その上あんなに大きくては、担いで電車に乗る訳にも行かず、運ぶにも大変なことだと思う。

 芸術と言うのは大変なものなのだ。
街中コンサート
 
 川にサギがいた。なんというサギか知らないが、川面をじっと見つめていたかと思うと…
狙い定めて

 捕った~~~!
獲った~!!
 
 よし、次行ってみよう。
次行くか

 と言うのはウソぴょん。
やっぱりやめた

 食べるって大変なことなのだ。

 ってことでまた動けなくなるほど食べる、懲りないくうみん。

 さて、この後このおばさんは、どうなってしまうのでしょう?




ランキングに参加しています。
 面白いと思ったらクリックしてください。



FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 
 
スポンサーサイト



テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR