安楽死と尊厳死
アメリカのブリタニーメイナードさんと言う若い女性が脳腫瘍で、余命6か月の診断を4月に受け、11月1日に安楽死を選択した。
くうみんは尊厳死の希望をしていて、公証役場で点滴や酸素吸入を含む延命治療はしないでくれるようにと書類にしたためた。
しかし、日本では尊厳死についてのはっきりとした法律がないので、自分の意思が通るかどうかはわからない。
父の最後の時も、あれほど「本人が嫌がるなら点滴もしないでくれ」と言ったのに、結局は点滴を続けられた。
こちらの無知もあった。血中の酸素濃度を一定以上に保つため、酸素吸入をしていたのだが、
「息ができないのは苦しかろう」
と思って、続けてしまった。
本当の所は、酸素も不要なくらいの状態なので、何もしないままにするのが一番だったのだ。
体調が悪いと食欲がなくなるが、末期になれば息するのも難儀だということだ。
くうみんの父親だけでなく、おじさんのお父さんも、点滴や酸素吸入をする羽目になった。これもすべきではなかった。苦痛を長引かせるだけだった。
じいさんたちが体を張って教えてくれたことを、今度はばあさん達に生かしてあげたい。苦しめないから安心しろ!
さて、ブリタニーさんの安楽死だが、くうみんはこれは自分ではしたくない。基本、自分のしたいようにするのがいいと思うので、きちんと法律で決めて安楽死を希望する人には認めるべきだとは思う。
くうみんは死ぬも生きるも自然に任せたい。無理な延命もしなければ、自ら死を選ぶようなこともしたくない。
それに医者の言うことなんかまったく信じていないので、「あと半年の命」と言われたところで信じない。くうみんが信頼する近藤誠医師も、
「あと半年の患者は歩いて病院に来ることなんかできない」
と言っていた。
以前「がんで余命半年の診断を受けたら一億円」と言う保険が売り出されたが、一億円貰って、何年経とうがピンピンしている人が続出していた。
あの保険はどうなったんだろう。
日本では安楽死は認められていないが、耐え難い苦痛があって、モルヒネを使ってもコントロールできない場合は、
「意識レベルを下げる(セデーション)」と言うことをするそうだ。
どうするのか詳しくは判らないが、薬でこん睡状態にするようだ。意識レベルを下げると意思表示ができなくなる。だからそうする前に家族や会いたい人に会って、そして決行する。その後数日もしないうちに本当の死を迎えることになると言う。
セデーションは受けるかもしれない。でも、たぶん安楽死はしないと思う。
今回の件はアメリカらしいなあ、と言うのがくうみんの感想だ。生きるも死ぬも、自分で決めて、自分で決行すると言う西洋の考え方。
日本人くうみんは他人任せではなく、自然に身を任せて、穏やかに生きて、穏やかに死を迎えたいと思っている。
ランキングに参加しています。
面白いと思ったらクリックしてください。

にほんブログ村
くうみんは尊厳死の希望をしていて、公証役場で点滴や酸素吸入を含む延命治療はしないでくれるようにと書類にしたためた。
しかし、日本では尊厳死についてのはっきりとした法律がないので、自分の意思が通るかどうかはわからない。
父の最後の時も、あれほど「本人が嫌がるなら点滴もしないでくれ」と言ったのに、結局は点滴を続けられた。
こちらの無知もあった。血中の酸素濃度を一定以上に保つため、酸素吸入をしていたのだが、
「息ができないのは苦しかろう」
と思って、続けてしまった。
本当の所は、酸素も不要なくらいの状態なので、何もしないままにするのが一番だったのだ。
体調が悪いと食欲がなくなるが、末期になれば息するのも難儀だということだ。
くうみんの父親だけでなく、おじさんのお父さんも、点滴や酸素吸入をする羽目になった。これもすべきではなかった。苦痛を長引かせるだけだった。
じいさんたちが体を張って教えてくれたことを、今度はばあさん達に生かしてあげたい。苦しめないから安心しろ!
さて、ブリタニーさんの安楽死だが、くうみんはこれは自分ではしたくない。基本、自分のしたいようにするのがいいと思うので、きちんと法律で決めて安楽死を希望する人には認めるべきだとは思う。
くうみんは死ぬも生きるも自然に任せたい。無理な延命もしなければ、自ら死を選ぶようなこともしたくない。
それに医者の言うことなんかまったく信じていないので、「あと半年の命」と言われたところで信じない。くうみんが信頼する近藤誠医師も、
「あと半年の患者は歩いて病院に来ることなんかできない」
と言っていた。
以前「がんで余命半年の診断を受けたら一億円」と言う保険が売り出されたが、一億円貰って、何年経とうがピンピンしている人が続出していた。
あの保険はどうなったんだろう。
日本では安楽死は認められていないが、耐え難い苦痛があって、モルヒネを使ってもコントロールできない場合は、
「意識レベルを下げる(セデーション)」と言うことをするそうだ。
どうするのか詳しくは判らないが、薬でこん睡状態にするようだ。意識レベルを下げると意思表示ができなくなる。だからそうする前に家族や会いたい人に会って、そして決行する。その後数日もしないうちに本当の死を迎えることになると言う。
セデーションは受けるかもしれない。でも、たぶん安楽死はしないと思う。
今回の件はアメリカらしいなあ、と言うのがくうみんの感想だ。生きるも死ぬも、自分で決めて、自分で決行すると言う西洋の考え方。
日本人くうみんは他人任せではなく、自然に身を任せて、穏やかに生きて、穏やかに死を迎えたいと思っている。
ランキングに参加しています。
面白いと思ったらクリックしてください。


にほんブログ村
スポンサーサイト