fc2ブログ

こんな頭でオフ会行きます

 ブロ友の皆さんと会いたいような気がしてきた。こういう場合は、体育会系女子くうみんはブロ友の2大親分にお伺いを立ててからにしている。一人はドジ美人霊能師照玉師、もう一人は前オフ会主催者のscratchさんだ。

 何ですか、照玉師は神様の使いとなって働くようにと言う運命だそうだが、くうみんはその神様の使いの使いとしてパシリをするのが運命のようだ。

「えーと、いつがいいでしょうねえ?」
 照玉師にメール
「7月のこのくらいの日にしてください」
「了解です」
scratchさんにメール
「どうしましょう?」
「土曜日がいいです」
「了解です」

 と言うことで7月19日に決める。

 そうそう、オフ会の前に髪の毛を何とかしなきゃ。もう伸ばしっぱなしでビヨンビヨンに、はねている。
 いつも行くのは千円カットの美容院だが、ここは安くてセンスも悪くないので、最近は入れないことが多い。その日も案の定、人がいっぱい待っていて、1時間ほど待つと言う。

 そんなに待ってもいられない。くうみんはおじさんが行く方の千円カットに足を向けた。
 ここは男性が多いせいかカットの時間が短くてそんなに待たされない。前に来たときは女性の理容師が切ってくれたが、悪くなかった。

 くうみんは店に入ると、すぐに席に案内された。そこに出てきた理容師は30代と思われる、髪をモヒカン風に刈り込んだぶっ飛んだおにいちゃんだった。くうみんはなんとなく嫌な予感がしたが、ここに座ってはどうしようもない。まな板のコイ、カット席のくうみん。

「今日はどのくらいお切りしますか~」
 ぶっ飛んだお兄ちゃんは愛想よく聞いた。
「3センチくらいお願いします」
 髪の毛と言うのは1か月で1センチ伸びると言う。この前切ったのは3か月くらい前だから、こんなものかと。
「はい、わかりました~」

 お兄ちゃんは髪を切り始めた。髪の毛が顔に降りかかるのでしばらく目をつぶった。ものの15分もしただろうか、
「はい、これでどうでしょう」
 お兄ちゃんは後ろに鏡を置いて、くうみんの頭の後ろを見せた。
 後ろは見事に短く、何の遊びもない。それだけではない。前髪はまるでおやぢのオールバックではないか!!

 しかし元に戻せとも言えない。
「あ、いいですね、これでいいです」
「はい、それではドライヤーを」

 女性の髪形と言うのは、フンワリ感が大事だ。

 その昔学生の頃、男子の間でパーマをかけるのが流行ったことがある。その時先輩のフジモトさんが、
「パーマ屋さんでやると、センスが女っぽいから、床屋の方がいいぞ」
 と言っていた。
 くうみんはその逆をしてしまった。床屋さんは男のセンス、オバさんの顔の上におぢさんの髪が乗っかっている…

 この頭でオフ会に行くのか!!

 泣くな、くうみん!丸ハゲだったことだってあるじゃないか。飲み会では、「暑いから」といって、男の前でも平気でハゲ頭さらしていたじゃないか!

 髪の毛がある、それで御の字だ!

 ってことで、ブログを見ている皆さんにオフ会のご案内です。
  日時 7月19日(土)18時より
  場所 新橋近辺
  料理 とんしゃぶ系

 参加希望の方がいたら、7月10日までに「くうみんにメールはこちらから」で、連絡ください。詳細をお伝えします。
 お待ちしております。 
 ドタキャン、無連絡不参加は勘弁です。

 今の所参加を表明しているのが次の方々です。

 最近なぜかテレビでも活躍!ドジ美人霊能師天教照玉師!
照玉師のブログ

 かつては読書ブログで不倒の一位!今は仕事が忙しくてできましぇん。scratchさん!
scratchさんのブログ 
 
 真実とは何か、本物とは何か、世に問いかける正義の人
キララさんのブログ

 もとは家族を大事にする普通の主婦、しかし今は医学を社会に問う、硬派
キャロリンさんのブログ

 癒し系、しかし仕事ではかなりの苦労が… トホホ…
loisさんのブログ

 そしてご存じ美人ブロガーくうみん。

 どうでしょ?


  ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。



FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 
 


スポンサーサイト



テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR