fc2ブログ

マグロ大トロ戦争勃発 一味違うイカの塩辛の作り方付き

 8日は大雪のため、飲み会がキャンセルになった話は昨日書いたばかりだ。飲み会がつぶれたのは残念だが、飲み会代が浮いた。

 浮いたお金で何かおいしいものでも食べよう。

 こう雪が深くては、遠くまでは行けない。近場のスーパーに行くことにした。すると、いつもは高いこのスーパーで、「雪の日サービス」と言うことで、普段980円で売っている刺身盛り合わせが、なんと580円で売っていた。

 これは買わねば。良さそうなのを厳しい主婦の目で選んだ。
「このマグロは素晴らしい。大トロだ」

 くうみんはブリ、タコ、イカ、大トロの入った盛り合わせを選んだ。後になってそう言えば昨日はイカ刺しを食べたことを思い出し、イカ入りを買ったのを少し悔いた。

 昨日のイカは安かった。2杯、パックに入ったのが200円。大きいので、イカ刺しだけでは多すぎるので、塩辛も作った。ゲソは焼いて食べたが、まだある。まあ、いっか、なんちゃて。

 刺身の盛り合わせは4種類が4切れずつなので、ケンカせずに分けられるであろう。くうみんは楽しみにしていた。

 そしてお待ちかねの夕食。おじさんも喜んでいた。
「お、すごい、大トロだな」
「おいしそうでしょ?雪の日サービスで安かったのよ」

 くうみんは、イカとマグロとタコを一切れずつ食べたところで、イカのゲソ焼きを用意すべく、台所に立った。イカゲソを焼いて、ショウガをすり、マヨネーズを持ってテーブルに戻った。
 
 イカゲソに醤油を垂らし、マヨネーズをかけて、一口食べた。そしてお楽しみの刺身を食べようと刺身の皿に目を向けた。

 ない!刺身がない!あるのはイカとタコのみ。マグロは4切れのうち、一切れしか食べられなかった。ブリにいたっては一切れも食べていない。

「イカの塩辛食べなさい、おいしいよ」
 おじさんが言う。もちろん塩辛はおいしいよ。おいしいけれど、私のマグロ…私のブリ…

 その場では何も言えなかった。
 まだくうみんは、「食べ物のことで文句を言ってはならない~」と言う、父の背後霊に支配されていたのだった。

 次の日、安くていいマグロはないかと、探してみたが、もう高かった。

 くうみんは決心した。言ってやる!おじさんに文句を言ってやる!

 買い物から帰ったくうみんをおじさんは、
「おいしいの、あった?」
と寝そべりながら聞いてきた。
「昨日みたいに安くていいのはなかった。それより私はおじさんに言いたいことがある!」
 
 おじさんは夕べ、刺身をほとんど食べてしまった。つい2,3か月前にもそんなことがあったが、その時も言いにくいけど文句を言った。
 だから今度は大丈夫だと思っていたけれど、おじさんは今回も一人で食べてしまった。
 
 対策としてこれからは一人分ずつ盛り付けることにする。

「えっ、そうか~、そうだったっけ~」
「そう、しかもおじさんには自覚がない。マグロは好きじゃないと言いながら、い~いマグロだと全部食べてしまう。安いマグロは残す」
「…」

 また大トロがくうみんの家の食卓に上るのはいつのことだろう。

 以前、くうみんはウナギを食べたかったのに、「お前はナマズを食え!」と、ナマズを食べさせられた。

 その仕返しに、ウナギを取り寄せて一人で食べた。おじさんには豚小間を、ウナギのたれで味付けした「豚のうなだれ焼き」を食べさせた。

 またそんなことでもしてみようか。


 一味違うイカの塩辛の作り方

 ※イカワタとイカが醤油とみりんでかぶるように、狭口の入れ物で作るのがポイント。

 イカワタ2杯分に、みりんとしょうゆを大匙1杯ずつ振り掛けて、イカ刺しを適当に投入する。イカの量は少ない方がおいしい。ほんのちょっと、イカ一杯の半分よりもっと少なく。

 一晩おいたら食べごろ。イカワタを包丁で適当に切って、入っているイカ刺しを適当に絡めて食べる。

 う~ん、うまい。

 
ランキングに参加しています。おもしろいと思ったら、クリックして下さい。


FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : うちのごはん
ジャンル : 結婚・家庭生活

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR