fc2ブログ

やるのぉ秋田書店。3月30日付の解雇

 秋田書店の雑誌アンケートの懸賞で不正があったというニュースがありました。本当は当選者はいないのに、5人当選とか、ヘアクリップ50人にプレゼントと言っておきながら3人にしか送っていないとか。

 懸賞好きなくうみんも、いろいろなところに送りますが、ここに送っても一度も当選したためしがないとか、そういうのはありました。きっと相性が悪いんだろうくらいに思っていたのですが、案外当選者なんていなかったりして。

 今回の事件はどうやって明るみに出たと言うと、元女性社員の内部告発だったようです。「読者や漫画家さんを騙しているのが許せなかった」と言っていました。

 ところが会社側も黙っていません。この元女性社員が賞品を盗んだ、だから送れなかったので、この女性を3月30日付で解雇した、と言うのです。

 3月30日付で解雇。くうみんはここに着目した!3月30日付の解雇!これは秋田書店さん、お主も悪よのう、と思います。

 なぜかというと、社会保険料、健康保険料は月末に在籍していた健保組合に支払うことになっているのです。
 会社を辞めると、その翌日から通常なら国民年金、国民健康保険に入ります。他の方法もありますが、今は割愛。

 会社勤めしていた方は、これらの保険料を会社が半分出してくれているので、国民年金、国民健康保険よりも負担が軽い場合が多いです。この例で言うと、負担の大きい国民年金、国民健康保険には3月分から支払わねばならず、ひと月分ではありますが、損します。

 そして、何よりも会社が得をするのです。
 会社側としては、3月31日まで在籍させると、3月分のこれらの保険料を負担しなくてはなりませんが、30日付でやめさせれば、保険料をひと月分、払わなくて済むのです。

 くうみんは市役所の国保でパートをしていました。何も知らずに月末1日前に辞めた人がかなりいました。きっと会社側から、
「31日付じゃなくて30日付で退職ってことでいいかな?」
とか軽いノリで言われて、一日くらいと「いいです」と言ってしまったのだと思います。

 贈らなかった賞品にはかなり高価なものもありましたが、リボン型ヘアクリップなんていう、子供騙しみたいなの、こんなつまらないものを47個盗んでどうするのでしょう?
 自分で使う?どうやって47個も使うのかしら。センスを疑います。売りさばく?今のリサイクルショップは厳しいもの。こんなの、引き取ってくれるかどうか。

 あ、皆さん、退職するときは必ず月末付で退職しましょう。月末の前日付で、というのは会社が社会保険料を払いたくないからです。

 月末の一日前の退職ということで、どう?と軽く言われたら、
「絶対に嫌です!」
と、重々しく断りましょう。
スポンサーサイト



テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR