潜入ルポ!浅草の超安い宿
おじさんとくうみんは浅草に泊まった。浅草など、家からそんなに遠くない、しかし、興味があったのだ、安宿に。インターネットで調べた、浅草の安宿、「ホテルニュー栃木屋」。ツインひと部屋5700円。一人2750円。ダブルだともっと安いが、ツインの方がくつろげる。
「安すぎるけど、大丈夫か?」
くうみんはオソロではあったが潜入することにした。地方の人が安心してよりお値打ちの旅ができるようにと思ったからだ。
ところは浅草から数分歩いた花やしきの裏手にある一角。
「あそこだ!」
見つけた、ニュー栃木屋。なぜ栃木屋なのか?主人が栃木出身なのか、または東武は栃木への玄関だからか?

これが栃木屋の外観!
「ここかよ。ボロいな」
そう言いつつフロントに行くおじさんとくうみん。
「こんにちは~。お世話になります」
ボロイなどということはオクビにも出さず、愛想よく挨拶。
「あ、ご予約のおじさんですね。ここにお名前と住所を」
普通の宿と同じ手続きをして部屋に行く。
「なんだか怪しいところだね、おじさん」
「なんといっても人部屋5千700円だからな」
部屋につきました。鍵を開けて部屋を見ると、あらまあ。

結構いいんじゃありませんか?

絵なんか飾っちゃってさ。
ホテルの部屋が変な霊の通り道になっていて、怪奇現象が起こるから、御札を貼って絵画で隠しているのではないかと、調べましたが、そうではないようです。御札はありませんでした。
廊下にも絵画が飾ってありましたので、これはオーナーの趣味かと。

浴衣とタオルの用意もあります。

しかし、こんな張り紙も。異常に話のわからない方、独り言の多い方はお断り。
裸で歩くの禁止と書いてあるのに、おじさんの証言によると、「風呂から腰にタオルを巻いただけで出て行ったおやぢがいた」とのこと。
荷物を置くと、早速ビールの買い出しに行きました。すぐそばにコンビニもあります。
男性にはサウナ付き共同浴場があります。女性にも共同浴場はありますが、家のお風呂程度なので、部屋についている風呂に入ることにします。これなら風呂出てすぐに素っ裸でくつろげるし。

なんとテレビは今時コイン式だ!

その日は雨もよいでスカイツリーは低い方の展望台しか見えていません。
風呂に入ってコンビニで仕込んだビールを飲んで、今宵の夕食は洋食の店、「グリルグランド」へ。6時前に行ったのでお客はいませんでしたが、予約客がいて、6時20分に入った2人組は、相席になります、と言われていました。
確実に行くなら予約したほうがいいです。

シーザーサラダ 薄く削ったチーズがおいしい

少し飲んだ

食べる前。大きなエビが3尾!

少し食べた。特製じゃない普通のオムライスと、特製オムライス、オムハヤシがある。これは特製オムライス

ご存知アサヒビールビルと、う○こビル、スカイツリー。

夜の雷門。

こんなこともある

ホテルニュー栃木屋、いいホテルです。東京に出張の際はぜひ泊まってくださいね、よだきゅうおぢ。

料金表
女性でも十分安心の宿ですが、姉妹店、女性専用カプホのある「和草」もあります。
「安すぎるけど、大丈夫か?」
くうみんはオソロではあったが潜入することにした。地方の人が安心してよりお値打ちの旅ができるようにと思ったからだ。
ところは浅草から数分歩いた花やしきの裏手にある一角。
「あそこだ!」
見つけた、ニュー栃木屋。なぜ栃木屋なのか?主人が栃木出身なのか、または東武は栃木への玄関だからか?

これが栃木屋の外観!
「ここかよ。ボロいな」
そう言いつつフロントに行くおじさんとくうみん。
「こんにちは~。お世話になります」
ボロイなどということはオクビにも出さず、愛想よく挨拶。
「あ、ご予約のおじさんですね。ここにお名前と住所を」
普通の宿と同じ手続きをして部屋に行く。
「なんだか怪しいところだね、おじさん」
「なんといっても人部屋5千700円だからな」
部屋につきました。鍵を開けて部屋を見ると、あらまあ。

結構いいんじゃありませんか?

絵なんか飾っちゃってさ。
ホテルの部屋が変な霊の通り道になっていて、怪奇現象が起こるから、御札を貼って絵画で隠しているのではないかと、調べましたが、そうではないようです。御札はありませんでした。
廊下にも絵画が飾ってありましたので、これはオーナーの趣味かと。

浴衣とタオルの用意もあります。

しかし、こんな張り紙も。異常に話のわからない方、独り言の多い方はお断り。
裸で歩くの禁止と書いてあるのに、おじさんの証言によると、「風呂から腰にタオルを巻いただけで出て行ったおやぢがいた」とのこと。
荷物を置くと、早速ビールの買い出しに行きました。すぐそばにコンビニもあります。
男性にはサウナ付き共同浴場があります。女性にも共同浴場はありますが、家のお風呂程度なので、部屋についている風呂に入ることにします。これなら風呂出てすぐに素っ裸でくつろげるし。

なんとテレビは今時コイン式だ!

その日は雨もよいでスカイツリーは低い方の展望台しか見えていません。
風呂に入ってコンビニで仕込んだビールを飲んで、今宵の夕食は洋食の店、「グリルグランド」へ。6時前に行ったのでお客はいませんでしたが、予約客がいて、6時20分に入った2人組は、相席になります、と言われていました。
確実に行くなら予約したほうがいいです。

シーザーサラダ 薄く削ったチーズがおいしい

少し飲んだ

食べる前。大きなエビが3尾!

少し食べた。特製じゃない普通のオムライスと、特製オムライス、オムハヤシがある。これは特製オムライス

ご存知アサヒビールビルと、う○こビル、スカイツリー。

夜の雷門。

こんなこともある

ホテルニュー栃木屋、いいホテルです。東京に出張の際はぜひ泊まってくださいね、よだきゅうおぢ。

料金表
女性でも十分安心の宿ですが、姉妹店、女性専用カプホのある「和草」もあります。
スポンサーサイト