fc2ブログ

異常に安く上がったセレブオフ会

 先日くうみん主催のオフ会がありましたの。

 ぐ○なびでどこにしようか早速検索。銀座、海鮮居酒屋華の舞。ここいいな。予約入れとこ。
「もしもし、ぐ○なび見たんですけど」
「はあ、ありがとうございます」
「5500円のコースね、クーポン使って5千円になるのよね」
「あ、はあ、そうです」
「でもって土日祝日はさらに500円引きですよね?」
「えっ、お待ちください」

 お兄さんはどこかに確認に行った。
「あ、そうです、そういうことになります」
「じゃ、4500円になりますね」
「…はい」
「6人よろしく、オホホ」

 くうみんは満足して電話を切りました。

 よっしゃ~!行くぞ~!久しぶりのオフ会。一カラットのダイヤモンドの指輪、ぴょん子さんから特別注文した超高級宝石入りのイヤリングに、ペンダント…
 
 ティアラも忘れてはならない。女王ですもの。

 おのぼりさんチームは、銀座駅で待ち合わせ。mamatam、まゆ、くうみんはすぐに集まったのに、shougyoku師が来ない。時間を過ぎても来ない。電話をしてみると、「出口の上で待っていますわ」。

 shougyoku師の姿はすぐにわかった。浅草の高級ブティックで買ったと思われる素敵なお洋服をお召しだったからだ。
 下って言ったのに、やっぱり…shougyoku師…

 店には既に、都会チームのscratchさん、loisさんが待っていた。

 な~んと、loisさん、豪華な着物でお待ちだ!
「まあ、素敵。お似合いですわ」
「ありがとう、でもこれ安物ですの、消費税込で1千50万円ですの」
「まあ、そんな安物には見えなくてよ」

 お店のお兄さんが来て、いいました。
「皆さんお揃いですね、お飲み物は…」
「ビール!」
「ウーロン茶!」
「サワー!」
「はい、かしこまりました」
 
 こんなところではいつも飲むシャンパンなんて置いていませんもの。

 参加者は単なる主婦もいれば特殊な職業の方も。
 霊能師shiugyoku師によると、霊が見えるのは当たり前の世界、それを見たくないときは見えなくするのが一歩進んだ霊能師、という興味深い話をしてくださいました。

 そいえば、最近shougyoku師と共通のブロ友の「マー坊」の態度がおかしい。
 あの暴れん坊が、抹香臭いことを言うようになった。

「マー坊の態度が最近変なんですけど」
「ああ、あの方、なにか目覚めたみたいよ」
「へー、目覚めたんですか?」

 今まで寝てたのか。

 飲みホなので心おきなく飲めましたの。酒豪mamatamさんと、くうみんの一騎打ちの感がありましてよ。

「うぉ~!!にいさん、もう一杯、ビールおかわり!」
「ま、くうみんさん、私負けますわ!」
「mamatam、ネコかぶってんじゃね~!!」

 ただひとりの男性scratchさんは「すみませ~ん!」という感じでかしこまっている。
「scratch、愛いやつ…ちょっとちょっかい出したろか」

 そう思って舌なめずりしていたら、
「遅くなりました!前田です!」
 なんと、来るか来ないかわからないと言っていた前田さ~んが来た!
 ふと我に返ったくうみん。
「お、思ったより早かったね、さ、座って」

 前田さ~んは、くうみんの隣に座りました。コースを頼もうとしたらできないと言われたので、飲みホだけ。車で来ているということなので、ウーロン茶でもしこたま飲め!前田さ~ん。

 前田さ~んは、某町の町会議員でしたが落選、今は普通の人になりました。
「お辞儀をするときは肩を落としてすぼめがちにします。マタはウチマタ、手も、うち向け気味にすると、申し訳なさが引き立つんです」
「ほお、そんな研究も」
「はい」

 6人前でも7人で食べきれないほど量があったので、追加を頼むことなく済んでしまいました。今度からはこの手で行こう。

写真をクリックすると、よく見えます。
IMG_4931飲み会写真1

IMG_4934飲み会3

IMG_4935飲み会写真4
「どうだ、まいったか」「参りました」
                      ↑
               首絞めたの、覚えていない!


面白いと思ったらクリックしてください励みになります。
        ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

日本でも乳がん予防的切除 正反対の選択をしたくうみんは考える

 アンジーが予防的乳房切除に踏み切ったのは、少なからず波紋を呼びました。
 そして件数は少ないものの、日本でも実施されていたというのが報道されました。

 自分で考えてしたことならば、人がとやかく言う事ではありません。しかし、この手術を受けようと思う方、乳がんサバイバーのくうみんとしては手術のリスクも念頭に置いて欲しいと思います。

 皮膚を残して乳腺だけを切除するのだから、なかにバッグを入れれば見た目はきれいになることでしょう。中には「もっと大きなバッグを入れて欲しい」と、リクエストして、叶姉妹ばりの巨乳を手に入れることもできそうです。

 見た目は普通の乳房と同じ。しかし問題点としては次のようなことが考えられます。

 乳がんになって全摘した人はみんな言います。「胸に鉄板を入れたように重苦しい」と。このQOLの低下は大きい。

 乳房の感覚はどうなるのか?
 くうみんは部分切除でしたが、やはり部分的に感覚のないところがあり、リンパ郭清の後遺症か腕の裏側に感覚がありません。
 そして普通、乳がんで全摘すると感覚がなくなりますが、この場合も感覚がなくなるのではないか?

 以前、くうみんは、オーブンを使っていて、腕の内側に熱いところを当ててしまったらしいのですが感覚がないため気づかず、熱いお風呂に入ったりサウナに入ったり…風呂上がりに腕の裏側を触ってびっくり、大きな水泡が点々と。

 この程度ならいいのですが、痛くないから傷ややけどがひどくなっても気づかず、命の危険にさらされることだって考えられます。

 そして大人の会話になりますが、乳首の感覚もなくなるんじゃないか?乳首は確かに自前だろうけど、感覚は?
 夫婦間、パートナー間では大事なことではありませんか?

 読売新聞5月24日の夕刊によると、特定の遺伝子に変異があると、「70歳までに56%~87%が乳がんになり」、「27%~44%が卵巣がんになる」ということです。

 しかし命に関わるガンとそうでないガンがあるとの説もあります。(近藤誠氏ガンもどき理論)

 ガンを体内に持っていたとしても、生活に影響なく暮らしている人はたくさんいます。放射線医、近藤誠先生によると、天寿を全うして亡くなった方を解剖したら、ガンがあったというのはよくあることといいます。

 癌=死ではないのです。

 それに70歳近くで発病したとしても、乳がんは進行が遅いので、立派に天寿を全うしたと言える年齢まで生きていくことが可能です。

 卵巣がんについては確率としてはかなり低いのではないか、だいぶ数字にばらつきがあるのは遺伝子の変異の形がそれぞれ違うからなのか、定かではありませんが。

 そしてなにより、
「予防的乳房切除が乳がんの発症リスクを下げることは確実」であるが「死亡率を下げるかどうかは不明」
 と、当のお医者さんが言っていることです。そう、ガンがあっても、問題なく生きていくことは可能だと、お医者さんも認めているのです。

 そしてくうみんがもう一つ懸念しているのは、本人は望んでいないのに、家族が強く勧めるケースが出てくるのではないか、ということです。

 くうみんは部分切除でした。しかし強陽性で、全摘の再手術勧告を受けました。セカオピ、サドオピ、外科医でなく放射線医に聞きました。外科医とは違う見方をすると思ったからです。
 しかし、すべて全摘の再手術を勧める意見でした。

 考えに考え、「こうなったら治療ではなく、人生観」と思いました。
 手術はしない、ホルモン剤も2年前にやめました。

 命よりちちを取ったつもりのくうみんでありました。でも結果オッケー。

 太平洋をイカダで渡るような気がしたのも事実です。
 今は別に再発のことなんか考えていないし、何より元気でいられます。悩んでいるのはホルモン剤の後遺症、手指の関節炎です。

 将来、予防的切除をしてよかったと思う人がいる反面、しなければよかったと後悔する人もいるかと思います。そのために事前の情報収集は大事です。
 
 そういったリスクを踏まえて、本人が望み、手術に踏み切るならばくうみんは是、と思うのです。


面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
   ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

テーマ : 乳がん
ジャンル : 心と身体

かっこいいもの理系女子に文系男子

 かっこいいもの理系女子。微分積分恋の駆け引き。ここでこうしたら、あらこんなこと。幾何は怪しい鏡の間。迷い込んだら戻れない。化学は魔法で心とろかす。

 かっこいいもの文系男子。平安時代は花ざかり。色好みは風流なこと、あら、こんなところに平安の恋文。
太古の昔のおおらかな恋、紫野行き、示野行き野守は見ずや、君が袖ふる…

 かっこいいもの文系男子。くうみんは体育会系女子。逞しくても守って欲しい。
 
 文系男子よ体育会系女子に、どうか漢詩の恋文を。


面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
   ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

赤頭巾ちゃん御用心

 赤ずきんは自転車を飛ばして、森に向かいました。そこにおばあさんが住んでいます。おばあさんの住んでいる森はここから自転車で5分くらいです。

 ぴんぽ~ん♪

「おばあさんがいつもお世話になっております。子供の赤ずきんです。おばあさんに会いに来ました」

 森の番人に挨拶をして、時間を書いて名前を記入します。
「どうぞ、お入りください」
 森の番人はいつも優しい。
 次に赤ずきんは手を洗ってうがいをしました。森の皆さんに、風邪を移してはいけない。みなさんは病気に弱いから。先日も救急車で誰かが運ばれて行ったのを見ました。

 おばあさんの住む小屋を訪ねると、おばあさんはベッドに寝ています。
「おばあさん、私です、赤ずきんです」

 ごあ~ ごあ~

 おばあさんは大きないびきをかいて寝ています。赤ずきんはどうしようか迷いましたが、お土産も持ってきたことだし、枕元に行って声をかけました。
「おばあさん、おばあさ…」
 赤ずきんは寝ている人の顔を見て、腰を抜かすほど驚きました。

「うぉわぉ~~~~!!」
 なんとそこに寝ていたのは、おばあさんではなく、おじいさんでした。赤ずきんは部屋から飛び出ると叫びました。
「ヘルパーさん!おふくろのベッドにおじいさんが寝ている!」

 ヘルパーさんは部屋のベッドに小走りしました。
「えっ、ああ、すみません。はい、Tさん、ここじゃないわ、起きて」
 Tさんと呼ばれたおじいさんはムックリ起き上がると
「う~う~」
と言いながらヘルパーさんに自分の部屋に連れて行かれました。

 そういえばあのおじいさんは部屋を間違えるのか、この部屋によく入ってきます。その度に
「部屋をお間違えですよ」
というのですが、理解できないようでした。

 当のおばあさんは食堂で、友達と会話にならない会話を楽しんでいるところでした。
「お母さん、散歩に行かないか?」
「ううん、ここに居るのがいい」

 ヘルパーさんが申し訳なさそうな顔をしてこちらに来て言いました。
「すみません、シーツは取り替えておきました」
「いいえ、お互い様ですから」

 ほかの施設、例えば病院やホテルで女性のベッドに男性が潜り込んだなんてことがあったら、大問題になります。しかしここは、老人施設…

「お母さん、じゃ俺帰るから」
 おじさんは床に落ちた赤い野球帽を拾うと、おばあさんに挨拶して去っていきました。

 写真をクリックすると大きくなりますのよ、オホホ。
赤ずきん
赤ずきんことおじさんがかぶっていった赤い野球帽

ヤンマー
「くうみんファンクラブ」会長が、献上してきたヤンマーの帽子、オホホ

基本の生花 インバーテッドティー
私ってフラワーアレンジもいたしますの


面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
   ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

テーマ : どーでもいぃ報告
ジャンル : 日記

手術で乳がん予防ですかい!

 アメリカの人気女優アンジェリーナ・ジョリーさん、遺伝的に乳がんになるリスクが高いということで、予防的に両乳腺全摘しました。
 このままだと乳がんになる確率が87%以上だけれど、この手術により5%未満になるのだそうです。

 もちろん全摘後は乳房再建して、見た目は元通りのきれいな体になりました。
 けれども、それは見た目だけのこと。
 全摘したガン友の話によると、胸のツッパリ感、反対に脇の下の皮膚ビヨンビヨン感は半端ではなく、「胸に鉄板を入れたよう」だという事です。そして感覚もなくなります。このQOLの低下は大きい。
 くうみんなら絶対にしません。

 ちなみにガンブログを書いている人の意見としては、やはりそこまではできない、という意見が多いのですが、健常者よりも「気持ちは分かる」ようなニュアンスが読み取れます。

 お医者さんから部分摘出で十分ですよ、と言われても、それでは安心できないから、全摘お願いします、という人もいるのです。

 実際にガンになってもいない、健康な乳腺を切ってしまうのは体全体を考えて、本当に長生きできるのか?手術は体を切り刻むこと、いわば怪我をするのと同じです。体への侵襲はバカになりません。

 お医者さん側はガンがなくなれば、患者が死んだとしても成功と考えるのか?
 患者側は、ガンがなくなれば、死なないと思っているのか?

 くうみん実はガンの取残しを持っています。でも、こんなに元気だよ。
 して、アンジーのことはどう思う?自分で選んだことならば、それをとやかく言うことはくうみんにはできない。ただ、くうみんならそんなことはしないと思うのみ。

面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
   ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

テーマ : 乳がん
ジャンル : 心と身体

伊勢海老事件

 たまには贅沢したい…庶民のささやかな欲望がくうみんの中にムクムクと頭をもたげました。
「そうだ!伊勢海老を食べよう!」

 お店で伊勢海老を食べると高い。通販でなるべくお買い得そうなイセエビを探しました。そのうちのひとつ、徳島の会社が目につきました。
「訳あり3千150円。角が折れて出荷できないイセエビだから格安!」

 格安…なんと甘美なこの言葉。早速注文しました。翌日は無理だから、二日後の午前中指定。主婦は午後買い物するからね、お届けものは午前中。

 はい、当日楽し~みに待っていました。でも、なかなか来ない。どうしたんだろうとその会社から来たメールを確認すると
「午後2時から4時まで指定」
 ゲッ、違う!午前中といったはずなのに!

 すぐさまその会社に電話、
「ちょっと、届ける時間、違ってるわよ!」
 係りの女性はのんびりと言いました。
「少しお待ちください」
 しばらく経って言いました。
「あ、本当ですね、お客様は午前中指定と」
「何言ってんのよ!こっちからじゃ電話代もバカにならないからね、そっちからかけ直しなさいよ!」
「はい」

 しばらく経って電話が鳴りました。あの女性です。
「えっと~、もうどうにもなりません」
「ちょっと!私2時から4時なんて出かけてるわよ!あんたじゃ話にならないわ!上を呼んで頂戴!」

 しばらく経って男性が出てきました。
「話は伺いました。今日の午前中にお届けするのは不可能だったんです」

「だったらなんで電話して聞かないの!あすの午前中でも良かったのに!」
「はあ、電話したら困るという方もおりましたので」
「そっちの方がイレギュラーでしょ?!普通電話で確認するわよ!午後は私は外出するの!」
「はあ、でしたら夜に再配達してもらえばいいかと」

 そっか~、そうすればいいんだ~…って、そういう問題じゃないでしょ!

「でしたら受け取り拒否していただければ」
「そうしようかな、そしたらその伊勢海老、どうなるの?」
「こちらに着く頃には死んで腐っているでしょうね」
「そんな…あなたは養殖している伊勢海老に愛情を感じていないのですか?」
「そんなことはありませんがどうせ殺して食べるんだし…お客様、今後は配達の説明をよく読んでからご注文ください」
「かぁ~~~~っつ!(喝)」
 ああ、めまいが…

「二度と注文するか!」

 耳鳴りがする。怒りで血圧が高くなったのかも知れぬ。

 もうどうにもならないので、早めに買い物にって、伊勢海老の到着を待つことにしました。
 買い物から帰ってしばらく経つと
「ぴんぽ~ん」
「はい」
「宅急便で~す」

 来た。問題の伊勢海老。おが屑にまみれてガサガサと元気だ。

 まず、氷水につけて静かにさせる。かたわらの出刃包丁が奥ゆかしい。
伊勢海老1

頭と胴体を切り離して胴体を入れ物にする。
伊勢海老2

 オホホ、やるじゃないか、くうみん
IMG_4824伊勢海老3

最後は味噌汁。刺身までは普通の包丁でできるが、頭を半分に割るのはやはりデバでないと。
IMG_4827伊勢海老味噌汁

 電話に出たのは大バカ野郎だが、伊勢海老に罪はない。おいしくいただくのが供養というもの。

 う~ん、うまい。だけどやっぱり高いよな。

面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
   ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

続きを読む

テーマ : お買い物
ジャンル : 日記

夜逃げしてきたけど、家財道具がない

 楽天ではカウンターなんて標準装備でした。でも、ない。登録して、やれやれと思ったら、あれ、記事に反映されていない。おかしい。そう思ってまた管理画面にもどると、まだするべきことをしていない。今度こそ…出来た。ふう。
 アクセス解析も登録して貼り付けた。なんだか変なところに張り付いた。これでいのか?図書館で2011年発行のマニュアルを借りてきたが、違う!実際とは違っている!使い物にならない。

 しかし、6日に夜逃げ、開設してアクセス数5とはひどいものだ。楽天では人気ブロガーのくうみん様がこのていたらく…
 
トホホ。早まったか?やっぱ、アメブロの方が良かったか?

 しばらくはミカン箱をちゃぶ台にして、コンビニ弁当を食べるような生活をするかもしれぬ。鍋釜、お玉のたぐいから、ない。100円ショップがどこにあるかもわからない。店から探さねば。

 てなとこです。

 

fc2の皆さん、はじめまして

続きを読む

テーマ : お知らせ
ジャンル : 日記

眉毛おそるべし!ひねくれくうみん整形疑惑 このブログを見た人だけ、女子力アップ

 四国のおやぢをからかっていたら、眉毛の話になりました。眉毛は、抗がん剤打っていた時に、いつの間にか無くなっていました。

 今まで書いたことなんてなかったけど、これじゃ仕方ない、書こう。どうやって書いていいかわからなかったので、本を見たり、ネット検索したりして調べました。結果、書き方はこの前の日記に書きました。

 抗癌剤治療が進むにつれて、
「きれいになった」
「目がパッチリした」
 と言われるようになりました。いや~。照れるな~。

「目、整形したの?」
 いや~、そんな~。してないよ、整形なんて。整形するならこのシワ取るよ。

 その時は痩せて目がくっきりするようになったんだろうと思っていました。
 でも今考えると…

 眉毛だ!!

 そう、それまで眉毛をいじったことなんてなかった。でも、なくなったんで、セオリー通りに書きました。
「これが美しく見える眉毛」
 というのを。

 さあ、みなさんも眉毛を整えて目力アップ!女子力アップ!

 ブロ友キャロリンさんから、コメントで、
「睫毛も抜けるんですよね」
 と言われました。もちろんです。まつげも鼻毛も抜けます。

 その他にも…

 ある日、風呂上がりに鏡を見たら、あるべきところに毛がありません。
「おじさん!毛がない!」
 そのままの姿でおじさんのところに駆け寄りました。

 おじさんはくうみんの、ある一点を見ると、いいました。
「ほんとだ!ない!」
 そして言いました。
「早くしまいなさい!」
「うん」

 何もない股間は間抜けでした。
 
 

 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
    ↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR