fc2ブログ

親はなくとも子は育つ、の気分

 お久しぶりです。くうみん元気です。
 あれから約1ヶ月が過ぎましたが、毎日のようにブログを開いていました。たまにお気に入りブログにおじゃまして、「読み逃げ」したり、コメント書いたり。これも気楽でいいと思います。

 休んでいるあいだ、いつの間にか25万アクセスを超えていたのに気づき、あらら、嬉しいこと。親はなくても子は育つ、というような気分。たまに世間話でもしようかしら?

 先日は病院に行って、漢方の先生の診察を受けました。
「ビールは冷えるからダメ!医者の言うこと聞かない患者は治らない!」
「ビールは好きなんですって。先生の言うことは聞いていますって!」
 主治医スナミの言うことには逆らったけどね。

 手の強張りがひどいので、それを言うと、
「じゃ、レントゲン撮ってみよう。放射線の先生に診断してもらうか」
「えっ、放射線の先生なら、私、蒲田先生が好きなんですけど」
「それは治療の先生でしょ。診断の先生は蒲田先生じゃないの」
「そうですか。残念です」
 蒲田先生はくうみんの大好きな先生です。また会えたらなあ。

 放射線の先生にかかるのは、放射線終了後半年の人と1年の人がいます。軽い人は半年で重症の人は1年のように見受けられました。当然くうみんも1年でお別れと思っていたのですが、くうみんは2年も蒲田先生の診察期間があったのです。

「あっはっは!蒲田先生の診察がみんなより1年長い!」
 くうみんは先生に会えるのが単純に嬉しくて、狂喜乱舞、ガン友にも自慢しまくりました。 しかし、今考えると、蒲田先生は
「この患者かなりヤバイかも」
と思って、診察期間を2年にしたのでしょう。
 いや、がん患者というもの、これくらい楽天的、ノーテンキ、ヌケていなくてはね。

「飲むなら芋焼酎。麦は体を冷やす。イモにしなさい」
「わかりました、イモ買います。ありがとうございました」

 いつもの薬局に薬を買いに行ったら、手の強張りを改善する薬がなかったので家の近くの薬局に行きました。しかしそこではいつも出してもらう薬すら日数分揃わなかった。取り寄せてくれると。

 支払いはいつもの薬局ではカードが使えるのに、ここはカードが使えない。一万円以上買ったのにポイントがたまらない。もうここは使わないことにしよう。

 手のこわばりを改善するという薬、効くかどうか実験台のようなものだったが、2、3日飲んだけど、おお!右手小指が曲がるようになった!今まで曲がらなかった。この調子で改善が進みますように。

 芋焼酎買ったけど、好きなものは好きだから、やっぱりビール飲んでいる。芋焼酎は未だ封を切っていない。

 これからもたまに遊びに来ます。いい加減な女だ、くうみんは。
  

 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
    ↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR