fc2ブログ

やっぱり納得できない3.11人工地震説

 世の中にはユニークな人がいるものです。為谷邦男さんです。
 
 東日本大震災、あれは人工地震だというのです。水爆か原爆を地下に仕込んで、地震を起こしたというのです。
 人工地震というのは地下にダイナマイト等を仕掛けることによって、出来るらしいのですが、あの巨大な地震を起こすような震源を、どうやって仕掛けるのか。

 土木工事はどこが請け負ったのか?

 また誰が、どんな目的でそのようなことをするのか?

「その根拠はどこにあるの?」
「二人だけが知っている超アンダーグラウンドのしくみ、という本に書いてある。これを読めば必ず納得するはずぢゃ」
「わかった、読んでみよう。ただし買うのは金がもったいないので、図書館で借りて読む」
「是非読むように」

 こういった説が世間でも取りざたされているのか、結構長い間予約を入れて、やっと手元に来たので読んでみました。

 読んでみました。おお!そうだったのか!なるほど納得…できませんでした。

 あの地震はアメリカが日本を操るために起こしたのだそうです。

 あの地震は、原子爆弾で起こしたというのです。しかしその原子爆弾をどのようにして仕込んだのか、プラズマがどう、高周波がどうという、くうみんにはまったく理解できない説明に終始していました。
 このような説明を理解できる一般人がいるのか?専門家なら理解できるのか?

これで日本が陰謀あふれる社会だと、判るだろうという意味不明な為谷のおっちゃんのブログ
 アクセスが少なくて困っているそうです。ヒマだったら開いてあげてください。

 女子高生の下着を撮影したからと、逮捕された有名な大学の先生がいました。この方は実は検察にとって都合の悪い事実を解明しようとしていたので、ハレンチ事件の犯人にでっち上げられたのだそうです。

 へ?検察にとって都合の悪いこと?どういうこっちゃ?と思っていると、その根拠は
「アメリカのロックフェラーが検察を牛耳っているから」
 というのです。これが根拠とは何を根拠に言っているのでしょうか?
 
 東日本大地震の震源がほぼ等間隔になっているそうです。そうなんですか?気象庁の皆さん。

 しかし、千円札に書かれている山は「シナイ山」であるとか、以前の5千円札に書いてある、新渡戸稲造の顔に生気がないとか、その横にある模様はカマで、新渡戸稲造の首を掻っ切ろうとしているとか。

 そしてなによりもバカバカしいと思ったのは、同じく5千円札に書いてある、5000の数字の周りに描いてある天皇家の菊の御紋が真っ二つになっているのは、日本人の心のよりどころである天皇家を馬鹿にするよう操るためという説明です。

 また、お札には実際に見える絵だけではなく、隠された絵があって、いわゆるアブドミナル効果を狙って、日本人の精神を操ろうとしているとも書いてありました。

 これはその昔、豊臣家が、お寺に、「国家安康」という金を作ったら、「家康」という名前をまっぷたつに引き裂いている。謀反を企んでいる。と言いがかりをつけたのと同じだという友達がいて、なるほどと思いました。

 くうみんの理解力が足りないのかもしれませんが、どうもさっぱり理屈が判らないことばかり書いであります。

 そして思い出したのですが、千円札の山はシナイ山だとか、アブドミナルで、日本人は操作されているとか、人工地震だとか、そういったことはあのオウムの上祐も言っていました。

 反論するためには相手の意見を聞かなくてはいけない。なにごとも調べもせずに意見を言ってはいけない。 
 そう思って、今回、お勧めの本を読んでみました。しかし、物理や心理学の知識のないくうみんにとって、理解できないことばかりです。

 と言うことで、おっしゃる意味が全く理解できませんでした。頭悪くてすみません!



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。


スポンサーサイト



検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR