fc2ブログ

ひねくれくうみんと遅咲き過ぎる花

 この夏、流行の緑のカーテンを作ったのは以前申し上げました。もう涼しくなったから、取っ払おうとしましたが、まだ花の咲かない子がいるのでその子と、種取りのユウガオは残しておくことになったのも申し上げました。

 もう、ときは11月半ば…暑い訳がありません。日差しが強い訳もありません。いい加減切ってしまおう。取っ払ってしまおう。
 そうじゃないと近所にも
「まあ、あそこの奥さん、まだ緑のカーテンやってるわ。だらしないのね」
など、言われかねません。落ち葉は見つけると箒で掃くようにしていますが、これも面倒になってきました。

 もう、切ろう。じゅうぶん待った。許せ。

 と、アサガオを見上げると、なんと小さなつぼみが!
「はあ?」

アサガオ1
今頃になってつぼみが…

アサガオ2
判りますか?

 まだ小さくて、すぐには咲きそうにない。どうしよう、とってしまおうか?でも、こんなに寒くなったのに、けなげじゃないか、もう少し待とうか?

 なんだかこの子が、
「まだ道半ばです。もう少し待ってください。あと少しの時間を下さい」
そう言っているような気がしました。この子にはこの子のペースがあるんだろう。

 駅前の花屋で一株105円で買ってきたこの子は、成長著しいゴーヤには違いを見せつけられ、種から育てたユウガオにも先を越されたけれど、怠けた訳ではなく、きっと自分のペースを守っただけなんだろう。

 うん、マラソンもペースを守るのは大事だな。

 思えばくうみんもそうだった。
 腰が痛くて30を超えてから走り始め、40近くでフルマラソン4時間を切り、40過ぎてから表彰台に登れるようになり、そして病を得て挫折。そしていま一度の挑戦…(若い者にはまだ負けん!)

 ブログは1億歳を超えてからはじめ、今では数人のファンもいる…

 アサガオ君!やってみたまえ!おばさんは君につきあっちゃる!咲くのはクリスマスか!正月か!桜の季節か!
 雪の中のアサガオも寒々しくていいぞ!
 大根か小松菜の種でも蒔こうと思ったが、このプランターは君のものだ!
 さて、一句。

 アサガオにプランターとられて種蒔けない  くうみん


クリックいただければ幸いです
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR