fc2ブログ

ひねくれくうみんはシャハラザードになりたい

 実は10月5日、10万アクセス突破しました。うわぁ~い!
 皆さんいろいろな目的でブログを作ったと思います。自分の考えを発表したいと思った人、自分のバーチャル世界を作ろうと思った人、遠くの家族や知り合いに、近況報告するために作った人…

 くうみんは、子供のころから文章を書くのが好きでした。これだけはいつも先生に褒められました。でも、一番にはなれなかった。いつも2番3番目で「作文コンクール」のようなものにも出たことがありませんでした。

 長じて、会社に入っても、会社の広報からくうみんに、依頼は来ませんでした。
「今度の記事、頼むよ」
そう言われるのは他の人。
「嫌だぁ。書けないわ~」
その後ろで念力を送るくうみん。
「くうみんに書かせて!くうみんに書かせて!」
 だけどやっぱりダメ。

 そして3年前の秋、乳癌を手術した。いろんなことがありました。
「せっかく乳癌になれたんだから、なんか書いてやろうじゃないの」

 出版社は敷居が高い。どうしようと思っているうち、癌友がブログを始めたとゆー。
 えっ、何?ブログって。何とか調べて楽天で作ることにしました。
「はじめましてくうみんです」
 旅行以外はほとんど休まず、良く続いたな。
 そう、くうみんは、自分の発表の場としてブログを始めました。

 初めのアクセスは一日数件。そのほとんどがエロサイトか、商業的なもの。そのうち次第に真面目な人のアクセスが見られるようになりました。
 その第一号はぴょんこさんです。確か節分の時期で、ぴょんこさんは豆まきの記事を書いていましたっけ。ぴょんこさんには、何かと教えてもらうことが多く、感謝しています。

 そして今は、楽しんでくれる人が少しはいることが判って、とても励みになっています。くうみんは千一夜物語のシャハラザードになりたいです。

 アラビアの王様が、妻に裏切られて女不信になりました。一度ベッドを共にした女性を、翌日には殺します。国中の娘がいなくなった時、大臣の娘、シャハラザードが名乗りをあげました。夜になると、物語を王様に聞かせます。
「今日はここまでですのよ!」
「明日の物語はもっと面白いですわよ!」

そのたび王様は
「その話を聞いてから、この女を殺そう」
と、殺すのを延ばし延ばしにします。

 結構失敗もあったんですよ。つまらない物語を聞かせて、怒らせてしまったり。ここらへんくうみんも同じ。たまに失敗して、お叱りを受けます。

やい!
おじさんからもお叱りを受けたことが…

ぬがせます
必死でフォローするくうみん

お恥ずかしい!
時々失敗する

王様 「今度の物語、全然面白くない!
シャハ「王様!今度の話は、絶対面白いですわ!」
 そしてまた物語を語る。

 千一夜経って、王様に聞かせる物語がなくなってしまった時、どうなったか知っていますか?
 王子が2人(かな?)生まれていました。そしてかたくなな王様の心は、すっかり優しく溶けていました。

 癌さん、今までいじめて悪かった。ほら、くうみんブログは面白いでしょ?お笑いは体にいいんだよ。
 そこの人、何を泣いているの?くうみんブログは面白いよ、こっちにおいでよ。
「くうみんさん、お話聞かせて」
「くうみんさん、今日の話は何?」
 そう言ってくれるのが、とてもうれしい。
 いつまでも笑われていたい。

 みんなに楽しんでもらえればいい。
 1月28日、ブログ開始、10月5日10万アクセス達成。10万のアクセスは皆さんが楽しんでくれた証であると思います。

 ま、相変わらずエロサイト、商業サイトも多いけどね。

100005
2011-10-05 10:23:53
Rosebudさん
100004
2011-10-05 10:21:13
*.kcn.ne.jp
100003
2011-10-05 10:14:52
*.eonet.ne.jp
100002
2011-10-05 10:14:00
デリカ伯爵さん    ←伯爵、惜しい!
100001
2011-10-05 10:12:51
***.itscom.jp
100000
2011-10-05 10:10:56
*.yahoo.co.jp
99999
2011-10-05 10:10:36
*.yahoo.co.jp
99998
2011-10-05 10:09:38
*.megaegg.ne.jp
99997
2011-10-05 10:08:30
*.eonet.ne.jp
99996
2011-10-05 10:04:36
*.so-net.ne.jp
99995
2011-10-05 10:04:34
旅彦。さん      ← 旅彦。様!
99994
2011-10-05 10:02:57
*.ocn.ne.jp
99993
2011-10-05 10:02:30
*.ocn.ne.jp
99992
2011-10-05 10:01:33
EZweb
99991
2011-10-05 10:00:26
***.bbtec.net
 ありがと!


 クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



配偶者の呼び方には夫婦のそれぞれの歴史があるね

 以前新聞か雑誌で特集していたことがありました。
「配偶者をどう呼びますか?」
 どんな呼び方があるでしょう。オーソドックスなところでは、妻側からすると、主人、旦那、夫、宿六、粗大ごみ、ぬれ落ち葉、ワシ族…

 若いひとは「旦那」と呼ぶ人が結構多いと感じます。60過ぎの人は多いと言う訳でもありませんが結構「夫」と言う人がいますね。
 これは「男女同権」を意識しているからでしょうか?

 男の立場では、家内、女房、嫁、奥さん…若い人は案外「うちの嫁」とか、「うちの奥さん」とか言っていますね。

 お互いにはどう呼び合っているでしょう。子供がいない場合、名前で呼ぶのが一番多いかな。こどものいるひとは、「お父さん、お母さん」と呼び合いますね。

 くうみんは「おじさん」と呼ぶのだけれど、おじさんはなんと呼ぶと思います?
「おい!」
これです。この呼び方は誌上で攻撃にあっていました。
「私はおいっていう名前じゃない!」
「バカにしている!」

 でもな、なんでこう呼ぶようになったかと言うと、それなりの理由があるのですよ。おじさんはくうみんの大学の先輩だったのです。だからずっと、
「〇〇」
と、名字呼び捨てだったので、今更名前なんか呼べなくなってしまったのです。くうみんも初め、
「△△さん」
とやはり名字で呼んでいましたが、そのうち「おじさん」で決定です。なんでこう呼ぶようになったのかわかりません。おやじ臭かったからかもしれません。

 そのうち子供でもできれば、お父さん、お母さんと呼び合うようになる。だからいいや。と思っていたのですが、子供はできず。
 だから今でも、おじさんはくうみんを、
「おい!」
と呼んでいるのです。

 以前市役所の非常勤をしていた時知ったのですが、長男、長女、のような言い方は公では使わなくなりました。長男、長女、次男、次女、非嫡出子、すべて「子」と言う表記です。婚姻関係にあるものは、「夫、妻」と呼ばれます。
 しかしな~、呼び方変えたところで、それだけのことだよな~。
「うちの夫」
と言ったところで、平等と言う訳じゃなし、言葉って生きているから、意味ってどんどん変わるしな~。「お前」っていういい方も、本当は「御前(ごぜん)」と言う敬称だったと言うし、そのうち下手すりゃ「夫、妻」、蔑称になる可能性だってあるよな~。

 ちなみに「おい!」と呼ばれていても、うちはかかあ天下と言われます。はて、どうして?

 皆さんはどう呼んでおられますか?お互いの呼び方にはその夫婦なりの歴史が、それぞれあるのでしょうね。


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR