fc2ブログ

この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?

「がっちゃん!」
ああ、またやってしまいました。クリスタルガラスでできたグラス、3つのうち2つまでひびを入らしてしまいました。完全に割ったら捨てるしかないのですが、花瓶代わりくらいなら使えるかも、と未練がましく取ってあるグラスの数々。
 おかんからもらったグラスもこのコレクションに入っています。なんと言い訳したらいいか。

 抗がん剤の後遺症(たぶん)で、手荒れがひどく、指紋がなくなってしまって、不便で仕方ありません。今までこんなことなかったのに… えっ、指紋がないくらいで何が不便?と言うかも知れませんが、指紋は人間が木の上で暮らしていた名残だそうで、滑り止めに役割を果たしているのです。だからおサルなんか、人間と同じように指紋があるんですって。

 木から降りたから要らないだろうというのは素人の浅はかさ、まず茶碗を片付けるとき、茶碗がすべって落ちやすくなります。こうなってからいくつ茶碗やグラスを割ったか知れません。しかも安いものほど丈夫で長持ち、高いクリスタルガラスは壊れやすいと、これで初めてわかりました。

 そしてレジでお金を払うとき、お札が右手で出せないのです。必要なだけ出そうとしてもするすると滑ってしまうので、仕方なく左手を使います。不器用な左手でも、右手よりも役に立ちます。

 汗が出なくなってしまったことも、滑ってしまう原因の一つです。汗が出過ぎるとまた、滑りやすくなりますが、全く出ないのも同じです。過ぎたるは及ばざるがごとし、の逆もまた真なりです。

 いつぞやの夕刊に先天的に指紋のない病気があると、ありましたが、こっちは後天性ですが、同病相哀れむ、さぞかし不便だろうとお察しします。


右手
痛々しい右手。どうにかならんか。

左手
こっちは左手。あまり使わないから大丈夫らしい。


 右手も使わなければいいんだけど、使わない訳に行かないのです。食洗機も買いましたが、食洗機で洗えない食器やなべも結構あります。
 ゴム手袋は使い辛いけど、そんなことも言っていられなくなるのも目前。
 ある癌友も、手荒れに悩んでいるようでしたが、この方はご主人が洗い物をしてくれるんですって。いいな。
 
 薬屋さんで買った手湿疹の薬を塗っていますが、なかなか良くなりません。皮膚粘膜を丈夫にするにはビタミンCが良いと聞きました。必要な栄養は食べ物から摂るのがコンセプトなのですが、そんなことも言っていられなくなり、ビタミンCの原末を飲んでいます。若干効いたような気がします。

この手をどうしてくれるの!そんなテレビドラマがあったろうな記憶があります。夏でこの調子ではこれからどうなって行くかと恐ろしいような気がします。

 ほんと、どうしてくれるのよ!お願い、誰か助けて~~~!


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR