fc2ブログ

 ねぼすけ朝顔の事情 姐さん、あっしにも事情があるんでさぁ

 認証画面が判らないという方が結構いますので申し上げます。コメント書いたら、出ているくねくね数字を下の枠の中に入力すればいいのです。もし、くねくね文字が読めなかったら、別の画像を表示をクリックすると、べつの数字が出てきます。読める数字が出てくるまで替えることができます。

 さて、くうみんの家のバルコニーに、日よけのため、緑のカーテンをしつらえたのは以前にも言いました。種から育てたユウガオは花を咲かせたのに、朝顔がまだ咲かない…「切る!」と脅そうが、花いっぱいになるという肥料をやろうが、全然だめです。
 背丈は伸びてもじゃもじゃになるのですが、花が咲かない!ねぼすけ!こら!
 朝顔「…」

「なんという強情な朝顔だ。普通これだけやればあわてて花をつけるのに…」
くうみんは一人嘆いていたのです。
「何がいけないの?どうして欲しいの?」
 朝顔「…」
 いくら聞いても朝顔は答えません。そこで牛乳に相談だ、じゃなくて検索して調べることにしました。

 「西洋朝顔ヘブンリーブルー」検索ポチ。

 するといろいろなサイトが出てきました。一番見やすそうなサイトを選んでクリック。するとそこには意外な情報が…

 なんとくうみん達が小学生の時に育てた朝顔とは種類が違うので、満開になるのは10月になってからだそうです。花期は10月、11月…
 そういえば、朝顔印の、先が三つに分かれた葉っぱじゃない…ハート形の葉っぱで、妙にたくましい。

 そうか、そうだったのか…朝顔にもそういう事情があったのだ。すまない、そういう事情も知らず、うちのバカ朝顔などと言って…

 しかし、知らずにいた人も多いのではないかと思います。子供の夏休みの絵日記用に買ったら全然花が咲かない、困った…こんな人がたくさんいるのではないかと思うのです。

 そういう場合は作戦を変更するしかないのですが、急な作戦変更はなかなかに悩ましいもの。きっと予定にない海水浴や、バーベキューをする羽目になって、朝顔の絵日記派がそっち方面になだれ込み、先生もいつもと違う傾向に戸惑うのではないかと思います…ってな訳ないか?

 日本人は朝顔と言えば夏のものと刷り込まれているもの。くうみんも日本人なのです。朝顔よ、許しておくれ…
 朝顔「…」


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR