もうすぐお盆 あなたの知らない世界 前世
くうみんが子供のころ、普段は見ることのできない朝のワイドショーを、よく夏休みに見ました。
好きだったのは金曜日にやっていた、名前は忘れましたがくだらない事件をお笑い芸人たちが面白おかしく報告するコーナーです。
じゃん!じゃじゃん!じゃん!じゃじゃん!じゃん!(効果音と赤いパトカーのライトが回る画面)
「新聞によりますと、35歳の男が、80歳の老婆に痴漢行為をしました!」(センセーショナルな感じのナレーション)
「はい、この男なんですが~」(お笑芸人の解説が始まる)
妹のマキロンと一緒に、口をぽかんとあけて、見入っていました。
この番組で夏の期間限定で放送するのが「あなたの知らない世界」です。これも楽しみでしたが、「なんだ、これ去年放送したじゃん」なものばかりで、いつの間にか番組自体を見なくなりました。
さて、生きていると死んだあとのことも気になりますが、生まれる前のことも気になりますよね。
そう、前世です。科学的に考えればそんなものないのですが、そう言ってしまったら身もふたもありません。
あると考えて、ドラマチックな人生を送った自分を想像するのも楽しいことです。実際はジミ~な人生で、田舎町で生まれ、普通に結婚して、普通に子供を産んで、死んでいった確率が一番高いのですが。いや、ひょっとして苦界に身を沈めるお女郎さんだったかも…
そこで見つけたのが、はづき虹映先生著「誕生数秘学の智慧」という本です。この本は前世だけでなく、今生の目標や克服すべきことなどについても書いていますが、今回は前世だけ、ということで。
前世の自分は誕生日の日の合計で決まるといいます。一桁になるまで足すのだそうです。たとえば15日生まれなら1+5で、前世を表す数字(スピリチャルナンバー)は6です。23日生まれなら、2+3で5です。
ただ、11と33は特別な数字なので 二けたでもそのまま使うとのこと。
当たるも八卦、当たらぬも八卦ですが、周りの人にあてはめてみると、なんだか当たっています。
仕切り屋のおじさんはスピリチャルナンバー1、前世は例えば村長のようなリーダーとのこと。なんとうちの西太后陛下こと、くうみん母も同じく1で、リーダー格。前世は女王様だったのかも知れません。
妹マキロンはスピリチャルナンバー8、お金持ちの前世だったそうです。だからタカビーなのか。
珍太郎は、スピリチャルナンバー7、宗教家のような、孤高の人ということです。変に抹香くさいところがありましたよ、彼は。
そしてこの、くうみんは?スピリチャルナンバー3ですと?ずばり、旅のお笑い芸人だそうです。
う~ん、当たっているよなぁ。
クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村
好きだったのは金曜日にやっていた、名前は忘れましたがくだらない事件をお笑い芸人たちが面白おかしく報告するコーナーです。
じゃん!じゃじゃん!じゃん!じゃじゃん!じゃん!(効果音と赤いパトカーのライトが回る画面)
「新聞によりますと、35歳の男が、80歳の老婆に痴漢行為をしました!」(センセーショナルな感じのナレーション)
「はい、この男なんですが~」(お笑芸人の解説が始まる)
妹のマキロンと一緒に、口をぽかんとあけて、見入っていました。
この番組で夏の期間限定で放送するのが「あなたの知らない世界」です。これも楽しみでしたが、「なんだ、これ去年放送したじゃん」なものばかりで、いつの間にか番組自体を見なくなりました。
さて、生きていると死んだあとのことも気になりますが、生まれる前のことも気になりますよね。
そう、前世です。科学的に考えればそんなものないのですが、そう言ってしまったら身もふたもありません。
あると考えて、ドラマチックな人生を送った自分を想像するのも楽しいことです。実際はジミ~な人生で、田舎町で生まれ、普通に結婚して、普通に子供を産んで、死んでいった確率が一番高いのですが。いや、ひょっとして苦界に身を沈めるお女郎さんだったかも…
そこで見つけたのが、はづき虹映先生著「誕生数秘学の智慧」という本です。この本は前世だけでなく、今生の目標や克服すべきことなどについても書いていますが、今回は前世だけ、ということで。
前世の自分は誕生日の日の合計で決まるといいます。一桁になるまで足すのだそうです。たとえば15日生まれなら1+5で、前世を表す数字(スピリチャルナンバー)は6です。23日生まれなら、2+3で5です。
ただ、11と33は特別な数字なので 二けたでもそのまま使うとのこと。
当たるも八卦、当たらぬも八卦ですが、周りの人にあてはめてみると、なんだか当たっています。
仕切り屋のおじさんはスピリチャルナンバー1、前世は例えば村長のようなリーダーとのこと。なんとうちの西太后陛下こと、くうみん母も同じく1で、リーダー格。前世は女王様だったのかも知れません。
妹マキロンはスピリチャルナンバー8、お金持ちの前世だったそうです。だからタカビーなのか。
珍太郎は、スピリチャルナンバー7、宗教家のような、孤高の人ということです。変に抹香くさいところがありましたよ、彼は。
そしてこの、くうみんは?スピリチャルナンバー3ですと?ずばり、旅のお笑い芸人だそうです。
う~ん、当たっているよなぁ。
クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村
スポンサーサイト