fc2ブログ

この子どこの子?癌に効く霊草の正体とは…

 くうみんの大切なブロ友、いやぁ、本名出しちゃ、まずいかな~、SさんとAさんのふたりが、先日相次いで手術を終えた頃です。Aさんからは連絡あったけど、sさんはどうしているかな?気になります。
 お二人とも手術するまでは随分と悩み、いろいろと考えた末の手術です。医者任せにせず、自分で考えてした手術、お疲れ様。
 今頃二人ともドレーンをぶら下げた情けない姿と思いますが、リハビリはしっかりするようにね!もっともくうみんは元気良すぎてドレーンが中でずれたらしく、体液がドレーンを刺したところから漏れてきて、パジャマを何着も汚しました。レンタルで良かった。

 さて、5月29日、くうみんはやっと写真のアップに成功しました。
黄色い花
 これです。これが偉大なる進化への第一歩でした。そしてこの花はなんて言う花だろう?と思って、みなさんに見てもらったのですが、わからずじまいでした。

 何でも、中国原産で葉っぱを毎日一枚ずつ食べていると末期癌でも死なないという、ありがた~い霊草だというふれこみで、知人からもらったのです。この子の素性は謎で、それがなおさら神秘的に感じられました。

 日は過ぎていき、ある日くうみんは外を走っていました。フィットネスクラブで筋トレしたり、ランニングマシンを使ったり、いろいろしますが、外を走るのが一番運動した気分になります。

「へっほ、へっほ」
 一応日焼け止めを塗り、サンバイザーをかぶってUVケアはしますが、いい年してもう真っ黒です。美白と俊足を秤にかけりゃ、俊足が重たいくうみんの世界。

 コースは飽きないよう、いつも変更しますが、時々誘惑の多いコースを選んでしまいます。皆さんはどのようなものに誘惑を感じるでしょうか?
 くうみんはズバリ、ホームセンターです。普通のスーパーだと汗だくでは入りづらいのですが、ホームセンターだと、そうでもありません。外のガーデニングコーナーだけでも面白いし、今の季節だと、カブトムシ、クワガタなんかもいます。
 そう、今日のコースにはホームセンターがありました。ホームセンターの横を通り過ぎようとして、やはりスピードを下げてしまいます。

「ううん?」
 何やらハーブの苗なんか置いてあるのを見ると、もう抵抗ができなくなりました。
「ちょっとだけ、5分だけ…」
 パチンコ中毒のお父さんも、こんな感じなのでしょうか。

 一番好きなのはやはり園芸コーナーで、「一株100円」などという札を見ると、思わず手に取ってしまいます。
「でも、ベランダいっぱいだしな」
 そんなことを思いながら、前をふと見ると、見たことのある葉っぱに気づきました。
「これ、あの子だ」
 名前を見ると、ハンダマ、金時草(きんじそう)と書いてあります。

 あの子はハンダマとか金時草っていうのか。

 家に帰ってパソコン検索すると、確かに中国原産らしいのですが、沖縄でも食べているし、なぜか加賀野菜としても知られているそうです。ゆでておひたしや、胡麻和えにして食べるということです。

「なんだ、ありがたがって葉っぱ一枚づつなんて、効果ないんじゃないの?」
 確かに健康に良いとされているそうですが、誰が言ったんだ!癌に効く霊草などと!知らなければプラセボ効果でその方が効き目あったかも、などと思います。

 さて一句。霊草の 正体見たり 金時草

 かっこよくアドレスを貼り付けようとしましたが、わかりやすい写真の載っている記事は皆、禁転載。
 霊草はオーバーだけど、とにかく健康に良さそうだし、丈夫な植物です。ホームセンターで見たら、買ってみてはいかが?


 
 クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR