いろいろ健康法 美容法
昔からいろいろな健康法、美容法があります。パンツをはかない健康法や、おしっこを飲む健康法までありましたが、パンツはともかく、おしっこを飲む人は今でもいるのでしょうか?いくらいいといわれてもどケチくうみんはお金のかかる健康法、美容法はしません。
さて、今般注目しているのは乳製品をやめる健康法です。特に乳癌は、乳製品によるものであると、ブログの師、ノモイのおっちゃんはおっしゃっておられます。もう何年も前から呼びかけているらしいのですが、
「牛乳が体に悪いなんてこのバカ」
と、誰にも信用されなかったらしいのです。しかし、最近そういう説が巷に出てきて、ブログでは名士であらせられます。
と、言うことでくうみんも乳製品を絶つよう心がけています。
ヨーグルトの代用は豆乳に麹を混ぜて2、3日常温に置けばヨーグルトもどきができます。なるべく濃い豆乳と使い、麹はできればミキサーなどで細かく砕いてよく混ぜた方がきれいにできます。臭いの気になる人はシナモンやバニラで香りを付けるといいでしょう。
ホワイトソ-スも豆乳で作ればヘルシーです。
豆製品はエストロゲン様の働きをするので、乳癌に悪いという方がいますが、間違いです。イソフラボンとエストロゲンは違うのです。あくまで「エストロゲン様の働きをするもの」なのです。
のもいさんが別名で立てておられるブログにノモイ氏のある日の弁当の写真が載っていました。
体にはいいのかも知れませんが、玄米ご飯に梅干、油揚げの煮つけと何やら色彩的に茶色ばかりです。さすがおやぢの弁当です。おやぢならいいのです。しかし、極めつけは納豆です。こんなの学校に持って行ったら
「臭い!」
といぢめられてしまいます。せめてがんもどきくらいにすべきです。
誤解なきように言っておきますが、くうみんはノモイ氏を尊敬いたしております。決して馬鹿にして言うのではありません。ただまあ、もうちょっと色彩があった方がいいんでないかい、と思ったもので。
そしてお金のかからない美容法ですがブロ友のぴょんこさんからの情報によりますと、お湯だけで髪の毛を洗うようにすると髪の毛がふさふさで、状態が良くなる、と言うことです。
くうみんは今まで石鹸で髪の毛を洗っていました。シャンプーは髪、地肌に良くないと聞いていたからです。癌になるとも聞きました。石鹸だけだと石鹸かすが出て、ふけが積もったようになりますのでお酢、クエン酸などでリンスすると髪の毛しなやか、石鹸かすも出ません。
しかし、2、3週間石鹸かすの出るのを我慢すればしだいに出なくなるなるとのことです。ここまで待てませんよね。
くうみんは幸か不幸か(たぶん不幸なことに)抗癌剤で頭マルハゲになりました。そのときこれ幸いと石鹸だけで洗うようにしたのです。すると、髪の毛が生えてきた今でも、石鹸かすが出ません。
しかし、お湯だけで洗う、それだけで髪の毛ふさふさとは何と魅力的な美容法。
やってみました。
一日目。洗うとき地肌はそうでもないけれど、髪の毛が絡むような感じがしました。
二日目。油気が残っているせいか艶があります。でも、地肌が痒い!
三日目。…痒い!地肌が痒い!だめ!耐えられない!
耐えられずに石鹸で洗ってしまいました…ああ、さっぱり。
くうみんはホルモン剤の副作用にも耐えられませんでしたが、ノーシャンプーノー石鹸にも耐えられませんでした。
情報提供してくれたぴょんこさん、ごめんなさい!
クリックいただければ幸いです

にほんブログ村
さて、今般注目しているのは乳製品をやめる健康法です。特に乳癌は、乳製品によるものであると、ブログの師、ノモイのおっちゃんはおっしゃっておられます。もう何年も前から呼びかけているらしいのですが、
「牛乳が体に悪いなんてこのバカ」
と、誰にも信用されなかったらしいのです。しかし、最近そういう説が巷に出てきて、ブログでは名士であらせられます。
と、言うことでくうみんも乳製品を絶つよう心がけています。
ヨーグルトの代用は豆乳に麹を混ぜて2、3日常温に置けばヨーグルトもどきができます。なるべく濃い豆乳と使い、麹はできればミキサーなどで細かく砕いてよく混ぜた方がきれいにできます。臭いの気になる人はシナモンやバニラで香りを付けるといいでしょう。
ホワイトソ-スも豆乳で作ればヘルシーです。
豆製品はエストロゲン様の働きをするので、乳癌に悪いという方がいますが、間違いです。イソフラボンとエストロゲンは違うのです。あくまで「エストロゲン様の働きをするもの」なのです。
のもいさんが別名で立てておられるブログにノモイ氏のある日の弁当の写真が載っていました。
体にはいいのかも知れませんが、玄米ご飯に梅干、油揚げの煮つけと何やら色彩的に茶色ばかりです。さすがおやぢの弁当です。おやぢならいいのです。しかし、極めつけは納豆です。こんなの学校に持って行ったら
「臭い!」
といぢめられてしまいます。せめてがんもどきくらいにすべきです。
誤解なきように言っておきますが、くうみんはノモイ氏を尊敬いたしております。決して馬鹿にして言うのではありません。ただまあ、もうちょっと色彩があった方がいいんでないかい、と思ったもので。
そしてお金のかからない美容法ですがブロ友のぴょんこさんからの情報によりますと、お湯だけで髪の毛を洗うようにすると髪の毛がふさふさで、状態が良くなる、と言うことです。
くうみんは今まで石鹸で髪の毛を洗っていました。シャンプーは髪、地肌に良くないと聞いていたからです。癌になるとも聞きました。石鹸だけだと石鹸かすが出て、ふけが積もったようになりますのでお酢、クエン酸などでリンスすると髪の毛しなやか、石鹸かすも出ません。
しかし、2、3週間石鹸かすの出るのを我慢すればしだいに出なくなるなるとのことです。ここまで待てませんよね。
くうみんは幸か不幸か(たぶん不幸なことに)抗癌剤で頭マルハゲになりました。そのときこれ幸いと石鹸だけで洗うようにしたのです。すると、髪の毛が生えてきた今でも、石鹸かすが出ません。
しかし、お湯だけで洗う、それだけで髪の毛ふさふさとは何と魅力的な美容法。
やってみました。
一日目。洗うとき地肌はそうでもないけれど、髪の毛が絡むような感じがしました。
二日目。油気が残っているせいか艶があります。でも、地肌が痒い!
三日目。…痒い!地肌が痒い!だめ!耐えられない!
耐えられずに石鹸で洗ってしまいました…ああ、さっぱり。
くうみんはホルモン剤の副作用にも耐えられませんでしたが、ノーシャンプーノー石鹸にも耐えられませんでした。
情報提供してくれたぴょんこさん、ごめんなさい!
クリックいただければ幸いです

にほんブログ村
スポンサーサイト