fc2ブログ

有機野菜を頼んでみたけれど…

 先生の言うことを聞かない困ったちゃんな患者くうみんですが、自分なりに体のことは考えているのです。
 野菜は有機野菜。肉は放牧もの。卵もなるべく自然な飼いかたのもの。魚はさばやいわしなど、小さくて青いもの…がいいと言います。

 しかし、青魚は別としてこれらは高いのです。主婦くうみんはどうしても安い方に手が伸びてしまいます。生協はどうだろうと思ってフィットネスクラブでふってみましたが、
「それより高いけど、おいしいのは大根娘よ」
 その人はずっと「大根娘」(仮名です)を利用しているそうですが、特にお肉がおいしいとのこと。試してみることにしました。

 システムの説明をする日を電話で決めました。
 当日、説明は玄関先でなにやら30分ばかり説明してもらいました。とりあえず、鶏肉1パックと野菜のセットを頼みます。野菜のセットは毎回旬のものが届けられるとのこと。内容はわかりません。
 頼んだものがきたときは結構楽しみでしたが、鶏肉はともかく野菜のセットはうちではあまり食べないジャガイモがやたらと多く、欲しかった玉葱がありません。うちの需要と合わないのです。
 次の週も、ジャガイモがどっさりでこれは食べるのに半年かかると思い、今週はパス、と電話連絡しました。
 鶏肉も確かにおいしいのですが、パックを一度解凍したらなるべく早く使わなくてはならないし、不慣れなこともあって戸惑うことばかりです。
 鶏肉は300グラム入りで700円。バラで買うとブロッコリーは300円、小松菜は220円、イチゴ1パック630円、こんにゃく2パック300円。これだけ出せばそりゃいいものが食べられるわな。
 それに生来の計画性のなさで今までは買い物に行った時
「お、これうまそ!」
 と思ったものを買っていたのに、カタログで決めなくてはならないのも面倒です。

 仕事を持っている主婦には便利かもしれません。一度軌道に乗せてしまえば後は慣れなのでしょうが、くうみんはそこまで行きませんでした。
 だめだ、宅配はあわないと断りの電話を入れました。係りのお姉さんは気持ちよく応対してくれました。
「差し支えなければキャンセルの理由を教えていただけますか?」
「頼むのが面倒でこちらの需要と合わなくって~」
 どうもすみません!私が悪いの! 

 くうみんはやはり、スーパーからスーパーを特売品のにおいをかぎつけてフンフン鼻を鳴らして歩くのが似合っているようです。
 そしてこの地震…当分茨城、福島他の被災地の野菜を食べることにします。



 クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR