少し余裕ができて、もっとひどい目に遭っている人を思うようになる。
12日の11時12分頃水道が復旧、果てしない旅には出ずに済みました。台所の水が正常に出る幸せ、トイレの水が充分に流れる安心、やはり水はありがたいものです。
ガスはまだでないのですが、調理用にはガスボンベの用意があります。風呂はスーパー銭湯に行くことにします。
今日は手料理をふるまうことにしよう、卓上ガスコンロでできるものといえば鍋物です。鶏肉があるから鳥の水炊きにしよう。白菜もあるしこんにゃくもある…豆腐がないから豆腐を買おう。
名犬はわき目もくれずまっすぐに前を見てさっさと歩くらしいのですが、駄犬はそこらじゅうをフンフン嗅ぎ回るのです。それと同じようにくうみんもそこらじゅうのスーパーをフンフン嗅ぎ回ります。
そこで見た光景は…!何と買いだめに走る人々の姿です!
まず、水、お惣菜、弁当類とカップめん、レトルトカレーの品切れが目立ちます。生鮮野菜も品薄です。
「きょはすごいね!きょはすごいね!」
フィリピン人の野菜部門担当者が言います。そこで彼がお客さんから質問されます。
「フキノトウっててんぷら以外にどうやって食べるといいのかしら?」
彼は答えます。
「私わからないね」
「そうでしょうね」
だったら聞くなよ、おばちゃん。
日本人なら少しはわかる買いだめの心理が彼にはわからないようです。こんなにたくさんのものが溢れているのに、なぜ買いだめに走るのか…と。
お風呂は当てにしていたスーパー銭湯は入場制限していつ入れるかわかりません。普通の銭湯に行くことにしました。一件め、二件目はお休みで三軒めはとりあえず営業していました。蛇口からお湯がちょろちょろとしか出ません。風呂屋さんも心意気で今日の営業を決めたのだろうと思うとありがたくてお礼を言いたかったのですが、電話とお客さんの応対に追われていて、何もいえずにそこを立ち去りました。
卓上コンロで水炊きを作りました。明日はガスが使えるようになる、そう信じて疑いませんでした。ところが…
今朝、恐る恐るガスをつけようとしたらガスはまだつきません。ガスは長期戦になりそうです。
もっと大変な思いをしている人たちがいるというのに、自分のことだけ考えて、くうみんってやつは仕方のないやつだと思う人もいたでしょう。
テレビは相変わらず地震の報道をしています。同じ報道を聞いていても、水道が出ないときは、自分のことばかり考えていました。水も出るようになり、風呂にも入れると、あの人たちはもっと大変なんだとやっと気付くのです。
きょう、初めて東北の方々のことを考えました。
くうみんにできることは、なに?、と。
やっと人を気遣う余裕のできたくうみんに応援のクリックを

にほんブログ村
ガスはまだでないのですが、調理用にはガスボンベの用意があります。風呂はスーパー銭湯に行くことにします。
今日は手料理をふるまうことにしよう、卓上ガスコンロでできるものといえば鍋物です。鶏肉があるから鳥の水炊きにしよう。白菜もあるしこんにゃくもある…豆腐がないから豆腐を買おう。
名犬はわき目もくれずまっすぐに前を見てさっさと歩くらしいのですが、駄犬はそこらじゅうをフンフン嗅ぎ回るのです。それと同じようにくうみんもそこらじゅうのスーパーをフンフン嗅ぎ回ります。
そこで見た光景は…!何と買いだめに走る人々の姿です!
まず、水、お惣菜、弁当類とカップめん、レトルトカレーの品切れが目立ちます。生鮮野菜も品薄です。
「きょはすごいね!きょはすごいね!」
フィリピン人の野菜部門担当者が言います。そこで彼がお客さんから質問されます。
「フキノトウっててんぷら以外にどうやって食べるといいのかしら?」
彼は答えます。
「私わからないね」
「そうでしょうね」
だったら聞くなよ、おばちゃん。
日本人なら少しはわかる買いだめの心理が彼にはわからないようです。こんなにたくさんのものが溢れているのに、なぜ買いだめに走るのか…と。
お風呂は当てにしていたスーパー銭湯は入場制限していつ入れるかわかりません。普通の銭湯に行くことにしました。一件め、二件目はお休みで三軒めはとりあえず営業していました。蛇口からお湯がちょろちょろとしか出ません。風呂屋さんも心意気で今日の営業を決めたのだろうと思うとありがたくてお礼を言いたかったのですが、電話とお客さんの応対に追われていて、何もいえずにそこを立ち去りました。
卓上コンロで水炊きを作りました。明日はガスが使えるようになる、そう信じて疑いませんでした。ところが…
今朝、恐る恐るガスをつけようとしたらガスはまだつきません。ガスは長期戦になりそうです。
もっと大変な思いをしている人たちがいるというのに、自分のことだけ考えて、くうみんってやつは仕方のないやつだと思う人もいたでしょう。
テレビは相変わらず地震の報道をしています。同じ報道を聞いていても、水道が出ないときは、自分のことばかり考えていました。水も出るようになり、風呂にも入れると、あの人たちはもっと大変なんだとやっと気付くのです。
きょう、初めて東北の方々のことを考えました。
くうみんにできることは、なに?、と。
やっと人を気遣う余裕のできたくうみんに応援のクリックを

にほんブログ村
スポンサーサイト