fc2ブログ

がちょ~ん!!うそでしょ!

 何回か検査に通ううち、しこりに針を刺して中の細胞を調べることになりました。良性ならこれが治療になるそうです。その結果を聞きに行くことになりました。
 腫瘍マーカーも正常だし、これで病院通いも終わりだ。そしたらお祝いにかねてから行きたかった寿司屋に行こう。
 な~んて思っているうちに順番が来て先生の前に。ね、これで終わりでしょ。ニコニコしながら椅子に座る私。
「悪性の可能性があります」
 ニコニコ顔が一転引きつり、血の気が引くのが自分で判りました。いろいろ説明はしてくれたけれど、なんだかよく判りません。
「今度の診察は、家族の方と来てください」
 何、これ。ドラマみたい。本当にこう言うんだ。その時は冷静なつもりでした。
 帰りの電車に乗りましたが、一つ手前の駅で降りてしまいました。
「いけない」
次に来た電車に乗りましたが逆方向の電車に乗ってしまいました。相当混乱していたようで、なかなか家にたどり着けませんでした。
 やっと家に着くと主人がいました。
「今度の診察にか家族の人と来てくれって」
「…そうか。でもまだ確定した訳じゃないよな」
「うん…」
 その日も、いつものようにフィットネスクラブに行きました。そしてランニングマシンでいつもよりスピードを上げてガンガン走りました。
 私は健康!私は大丈夫!こんなの何かの間違い!
 だってほら、こんなに走れる…


スポンサーサイト



あら、何かある?

 大酒飲みのくうみんはある夏の朝も二日酔い気味で目覚めました。偶然胸に手が行って、何か違和感を感じました。変だと思って今度は良くさわってみると何かしこりがあるようです。よく、悪性は痛みがないというけれど、押すとなんとなく圧痛があります。
 痛いからそんなに悪い物ではないだろう、今日は温泉に一泊旅行の日だから帰ってから近所のお医者さんに行こう。
温泉につかって、おいしいものを食べて、帰った翌日、風邪を引いたときに行く近所のお医者さんに行きました。
「どうしたの?風邪?」
「いえ、なんだか胸にしこりがあるんです。」
「なに!みせなさい!あ~!!しこりがあるぅ!」
と言うことで某専門病院を紹介されていくことになるのです。
 そんな、大げさな…そうも思いましたが専門のところで検査すれば間違いない、この方がかえって手間が省けていいかも、と思いなおしました。
 予約の日、予約した時間より30分ほど早くついて、受付、問診票を書きました。その中に、
「告知は希望しますか?」
と言う質問がありました。そっか、最近は告知するんだよね。どうせ癌じゃないから、告知するの方に○。余命も言って良し。どうせ大丈夫なんだから。
 それから血液検査とか、マンモや超音波の検査を何日かに分けて受けました。夏なので遊びの予定がたくさん入ってて、検査の日にちは延び延びになりました。先生はあきれて、
「検査はどんどん予定を入れたほうがいいんですけど」
と言いました。でも、仕方ないじゃない。もう予定に入っているんだから。
 このときは、自分は健康体!と、信じて疑わなかったのです。


明るい未来と将来の夢を語る前に

 先日、エステの体験モニターを申し込みました。
「えっ、楽してウエストが10センチもダウン?すごい、モニターやってみて、よかったら少しだけ…」
と、連絡してみました。
「お電話ありがとうございます。何かお薬を飲んでいると言うことはありますか?」
「はあ、ホルモン剤を飲んでいます」
 再発防止のホルモン剤を飲んでいるので正直に言いました。
「何のための服用ですか?」
「乳癌のためです」
「申し訳ありませんが、そのような方はお断りいたしております」
「そうですか」
という訳で断られました。今、フィットネスクラブに通っているんだけど、そこも持病があると医師の診察が必要なんて言われる。
 病人は病人らしくしてろって言うことなのかしらね。こういうことは言わなければいい事なんだけど、どうも聞かれると言ってしまう。
 さて、明るい未来と将来の夢を語る前に、過去を語ってしまおうかしら?暗いといえば暗いけど、明るい癌宣告はないもんね。
 どういう経過をたどって癌宣告を経て、ここまで来たのかを語ろうと思います。
 あ、もうねむくなった。それじゃ、明日ね。


はじめまして、くうみんです。

 マニュアル本を片手に戸惑いながら書いています。さっきは右上のバツ印をうっかりクリック、せっかく書いた日記が、ああ…
 とまあ、どんなに初心者かお判りでしょう。
 こんなアナログなくうみんがなぜブログをはじめたかと言うと…
 私、乳癌を患っております、極めて活発な女子です。マラソンを走るのが趣味です。市民レベルの大会で入賞したこともありますが化学療法のせいか以前の走りとは違います。
 でも、夢よもう一度と思っています。趣味ではなく、仕事や子育てにいそしむ方もたくさんおられると思います。
 皆さん!将来の夢と、明るい未来を語り合おうではありませんか!
 


検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR