国民健康保険給付係 思い出す市民の皆さん 国保離脱の手続きをしないと…
その日も日曜日だった。いつものようにカウンターの内側で市民の方をお待ち申し上げていた時のこと。
30代と思われる小太りでメガネをかけた男性が、電話機を抱えて現れた。
つかつかとカウンターに近づくと、いきなりその電話機をカウンターにたたきつけた。
「○×□▽!!」
何やら怒りの言葉を吐いた。
怒りながらの説明を聞くと、こうだった。
市役所からの留守電が入っているが、何を言っているのかわからない。どこの部署からかも言わないので、どこに問い合わせていいのかもわからない。連絡する部署と用件くらい言え!!
この人の言うことはもっともなことだ。
ここに来る前に市民課に行ったそうだが、そこで「これは健康保険の係ですね」と言われて、ここに来たらしい。
「まず、この録音を聞いてみよう」
正職員のHさんに言われて、その場にいる者皆、直立不動になって録音を聞いた。
「国保税係のMです。また電話します」
「Mさん…」
こちらはわかっているので聞き取れるが、何もわからない人が聞いたら、聞き取れないかも知れない。
Mさんの仕事は国保税を支払わない人の督促。ってことは、この人も国保税滞納か?
「いや、国保はもうやめたよ。今は就職した会社の組合健保だもの」
「そうでしたか。しかし、国保離脱の手続きがしていなかったんで、督促が行ってしまったようです。Mの仕事は、督促ですから、用件を言ったら、ご家族がびっくりしてしまうかも知れません。ですので、督促のときは言わないようにしているらしいですよ」
この場で国保離脱の手続きを行った。こちらの説明でこの男性も、気持ちを納めたらしい。
督促の場合は、用件は言わない。まあ、仕方ないか。
国保加入の手続きは、皆さん必要なことだから忘れずにするけれど、離脱の手続きは忘れてしまう場合が結構あるらしい。しなくてもいいと思っている人もいるようだ。
保険料を自動振り替えにしている人が、会社の組合健保に移ったのに手続きをせずにそのまま払い続け、引っ越すことになってやっと国保に入りっぱなしであることに気付いたケースもある。
この人は、市民課の人に
「国保に入っていますね?」
と、指摘され、初めて気づいたのだった。
3年くらい国保税払いっぱなし…その分は全額払い戻すことになるんだけど、ま~、ありがたいと言うか、のどかと言うか。
就職が決まって組合健保になった方、国保離脱の手続きを忘れずにしてくださいね!!
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

30代と思われる小太りでメガネをかけた男性が、電話機を抱えて現れた。
つかつかとカウンターに近づくと、いきなりその電話機をカウンターにたたきつけた。
「○×□▽!!」
何やら怒りの言葉を吐いた。
怒りながらの説明を聞くと、こうだった。
市役所からの留守電が入っているが、何を言っているのかわからない。どこの部署からかも言わないので、どこに問い合わせていいのかもわからない。連絡する部署と用件くらい言え!!
この人の言うことはもっともなことだ。
ここに来る前に市民課に行ったそうだが、そこで「これは健康保険の係ですね」と言われて、ここに来たらしい。
「まず、この録音を聞いてみよう」
正職員のHさんに言われて、その場にいる者皆、直立不動になって録音を聞いた。
「国保税係のMです。また電話します」
「Mさん…」
こちらはわかっているので聞き取れるが、何もわからない人が聞いたら、聞き取れないかも知れない。
Mさんの仕事は国保税を支払わない人の督促。ってことは、この人も国保税滞納か?
「いや、国保はもうやめたよ。今は就職した会社の組合健保だもの」
「そうでしたか。しかし、国保離脱の手続きがしていなかったんで、督促が行ってしまったようです。Mの仕事は、督促ですから、用件を言ったら、ご家族がびっくりしてしまうかも知れません。ですので、督促のときは言わないようにしているらしいですよ」
この場で国保離脱の手続きを行った。こちらの説明でこの男性も、気持ちを納めたらしい。
督促の場合は、用件は言わない。まあ、仕方ないか。
国保加入の手続きは、皆さん必要なことだから忘れずにするけれど、離脱の手続きは忘れてしまう場合が結構あるらしい。しなくてもいいと思っている人もいるようだ。
保険料を自動振り替えにしている人が、会社の組合健保に移ったのに手続きをせずにそのまま払い続け、引っ越すことになってやっと国保に入りっぱなしであることに気付いたケースもある。
この人は、市民課の人に
「国保に入っていますね?」
と、指摘され、初めて気づいたのだった。
3年くらい国保税払いっぱなし…その分は全額払い戻すことになるんだけど、ま~、ありがたいと言うか、のどかと言うか。
就職が決まって組合健保になった方、国保離脱の手続きを忘れずにしてくださいね!!
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記