私は困ったときはドコモショップに行きます。とても丁寧にいろいろ教えていただきます。
ガラ系の携帯でもお手持ちのドコモ?AU?ソフトバンク?ショップに行けば教えていただけると思いますが。。。
くうみん様こんばんわ。
私はガラケー持ってますよ メールはする相手いないのでメール機能は切っております(笑)
公衆電話が今はほとんどないので、仕事の連絡手段のために仕方なく持っているのでありますよ。
これからもガラケーで行きたいですが、どうやらスマホに移行して、ガラケーは無くなって行くかも知れませんよね
スマホは面倒そうですよね。
アラマ!全くうちと同じ
うちも二人で1個の携帯でした。
事故の時、主人と一緒に燃えてしまったけどね…
番号はそのまま受け継いで、新しい携帯を買いました。
私も、電話機能以外さっぱりでしたが
必死に覚えましたよ、生きていく為に(そんな大それた事か?)
テキトーに触っていると、出来る時あるよね!
二度と出来ないけど(笑)
まぁ、鬱陶しがられても、ひたすら聞くことですな。
こんばんは
私も携帯なんですが、登録の仕方ってメーカーにより機種により違うらしいので教えることが出来ません。今までどおりでいいじゃないですか。
室温19度は寒いでしょう。私は設定25度ですが、22度になると寒いなーと思いますよ。わりとこのへん敏感です。
なお、ガラケーのサービスは2017年になくなるという情報が流れましたが、現行のユーザーの携帯を使えなくしたらまずいだろう、ということで新規の登録が終了することに変更されました。
バッテリーの寿命がおよそ2年ですから、2年以内にはなくなるだろうと思います。
私のはすでにバッテリ、アウトです。(^_^;)
キャサリン様
> 私は困ったときはドコモショップに行きます。とても丁寧にいろいろ教えていただきます。
>
> ガラ系の携帯でもお手持ちのドコモ?AU?ソフトバンク?ショップに行けば教えていただけると思いますが。。。
はい、ドコモの携帯を使っています。ドコモショップに行けば教えてくれるんですね、ありがとうございます。ただ、おじさんの携帯を引き継ぐときには予約を入れたにもかかわらず、だいぶ待たされたので覚悟して行かねば…と思います。聞くことをメモして行かねば。
がちょー様
> くうみん様こんばんわ。
> 私はガラケー持ってますよ メールはする相手いないのでメール機能は切っております(笑)
>
同じくです。でも、ショートメールは使えるとかで時々連絡があるのですが、返事ができないのです。
> 公衆電話が今はほとんどないので、仕事の連絡手段のために仕方なく持っているのでありますよ。
>
公衆電話、少なくなりましたね。ほとんど見かけません。それどころか、公衆電話からだと相手が警戒して出てくれないこともあります。
> これからもガラケーで行きたいですが、どうやらスマホに移行して、ガラケーは無くなって行くかも知れませんよね
>
> スマホは面倒そうですよね。
スマホは面倒そうだし、何より月々の支払いが高そう。
つかさん様
> アラマ!全くうちと同じ
> うちも二人で1個の携帯でした。
> 事故の時、主人と一緒に燃えてしまったけどね…
>
そうでしたか。うちの場合はおじさんのウエストポーチに入って帰ってきました。
> 番号はそのまま受け継いで、新しい携帯を買いました。
> 私も、電話機能以外さっぱりでしたが
> 必死に覚えましたよ、生きていく為に(そんな大それた事か?)
>
そうか~、努力あるのみか~。
> テキトーに触っていると、出来る時あるよね!
> 二度と出来ないけど(笑)
> まぁ、鬱陶しがられても、ひたすら聞くことですな。
お互い原始人のようなものですな。連絡はのろしにしよう。
delica様
> こんばんは
> 私も携帯なんですが、登録の仕方ってメーカーにより機種により違うらしいので教えることが出来ません。今までどおりでいいじゃないですか。
>
もう開き直るか。メールはPCで出来るし。
> 室温19度は寒いでしょう。私は設定25度ですが、22度になると寒いなーと思いますよ。わりとこのへん敏感です。
本当は寒いんだろうけど、ものすごい厚着をしているんですよ。毛糸のズボン下にズボン、フリースのオーバーズボン、上はTシャツ、厚ぼったいセーター、フリースと言う重装備。すべて節約のためです。
delica様
> なお、ガラケーのサービスは2017年になくなるという情報が流れましたが、現行のユーザーの携帯を使えなくしたらまずいだろう、ということで新規の登録が終了することに変更されました。
> バッテリーの寿命がおよそ2年ですから、2年以内にはなくなるだろうと思います。
>
2年以内なんてあっという間です。ガラケーの操作がわかってやれやれと思ったところにスマホに強制的に切り替え、また勉強し直し…あ~、ヤダヤダ!
> 私のはすでにバッテリ、アウトです。(^_^;)
バッテリーって充電すればよみがえるんじゃないの?そうでなければ私の携帯もすぐにアウト。
私もガラケーです。
そのガラケーも近近なくなるとか。
バッテリーそのものがダメになったら、充電してもすぐに「電池切れ」に
なってしまうので、交換が必要なんです。
私のバッテリーも、そろそろいかれてきたなぁ・・
スマホも含めて、携帯電話って通話は不便な時があるよね。
電車に乗ってると、派手な着信音が聞こえてきたり、街中でも中々電話に出られない事が・・・(汗)
その点、メールだと便利です。
私はスマホに変えてから、最初はメール、それからショートメッセージサービス、最近では親しい人達とは、無料メールアプリのLINEをもっぱ使っています。
くうみんさんがスマホに代えたら、私は嬉しいのであります。(^^;)
キララ様
> 私もガラケーです。
> そのガラケーも近近なくなるとか。
> バッテリーそのものがダメになったら、充電してもすぐに「電池切れ」に
> なってしまうので、交換が必要なんです。
え~、そうなの?知らなかった
> 私のバッテリーも、そろそろいかれてきたなぁ・・
こっちはまだ大丈夫そうだけどな。あまり使わないからか。
おばば様
> スマホも含めて、携帯電話って通話は不便な時があるよね。
>
> 電車に乗ってると、派手な着信音が聞こえてきたり、街中でも中々電話に出られない事が・・・(汗)
>
電車の中で通話はNGだけど、慣れないうちは出てしまいました。家の電話と同じノリ。
> その点、メールだと便利です。
>
> 私はスマホに変えてから、最初はメール、それからショートメッセージサービス、最近では親しい人達とは、無料メールアプリのLINEをもっぱ使っています。
>
あ~!覚えること満載!私の頭はすでにボケ始めている!!
> くうみんさんがスマホに代えたら、私は嬉しいのであります。(^^;)
情報によると、2年後くらいかな。嫌も応もなくスマホになるのは。
操作方法が検索できないのは困るねぇ。
でも、キャサリンさんのおっしゃる通りに、ショップに行けば教えてくれるよ。やってみて。
入力方法は、最近のガラケーの操作説明書に書いてあると思うから、もらってきて練習するってのはどう?
と、偉そうなことを言ったけれど、アタシもいまいち、機械に弱いのよ。最スマホからガラケー&タブレットに変えたんだけど、機能を半分以下しか使ってない気がするわ~(^_^)
誰もが両方の側面を持っていると思いますよ。その両極端のあいだをいったりきたり・・・・・・
土鍋を出しました。
家のじじと同じ状態・・・
スマホはもっとめんどくさいよ。
私はまだ使いこなせていない。。。
今日もお元気で~♪ ☆~
きたあかり様
> 操作方法が検索できないのは困るねぇ。
> でも、キャサリンさんのおっしゃる通りに、ショップに行けば教えてくれるよ。やってみて。
> 入力方法は、最近のガラケーの操作説明書に書いてあると思うから、もらってきて練習するってのはどう?
>
操作説明書?そんなものがあるのですか?!行ってみよう!
> と、偉そうなことを言ったけれど、アタシもいまいち、機械に弱いのよ。最スマホからガラケー&タブレットに変えたんだけど、機能を半分以下しか使ってない気がするわ~(^_^)
スマホからガラケー&タブレットになることもあるのですねえ。
delica様
> 誰もが両方の側面を持っていると思いますよ。その両極端のあいだをいったりきたり・・・・・・
>
人間は単純じゃないですね。一人の人間でも様々な面がある。
> 土鍋を出しました。
一人鍋ですか?私もです。今日はうどんを食べましたよ。
Mmerose様
> 家のじじと同じ状態・・・
そうですか?じじと一緒とは光栄なような、なんというか複雑な気分。
> スマホはもっとめんどくさいよ。
> 私はまだ使いこなせていない。。。
>
みんなさんなもんのようです。
> 今日もお元気で~♪ ☆~
ありがと~。
わたくしもガラケー好きですね。
ふだんはガラケーですが。
スマホは、今の所はパソコンの無線ルーターに繋いで、携帯電話キャリアにはつながないで使っていますので、お金もかからず、パソコンみたいにして使っています。
かえってガラケーの使い方はよくわからないですね。
大夫の監様
> わたくしもガラケー好きですね。
> ふだんはガラケーですが。
>
監様もガラケーですか?
> スマホは、今の所はパソコンの無線ルーターに繋いで、携帯電話キャリアにはつながないで使っていますので、お金もかからず、パソコンみたいにして使っています。
>
パソコンをする人なら、スマホの方が便利だし、すぐ覚えられるよ、と言われますが、新しいものと言うのはどうも敷居が高くて。お金もかからない?う~ん。
> かえってガラケーの使い方はよくわからないですね。
せめて電話帳の登録とメールの返信くらいはできるようにしたい。