fc2ブログ

バスでエルディル湖へ

昨日、スパルタの町中から、エルディル湖まで行こうと、ギャル曽根に聞いたが、なんだか教えたくなさそうだった。
 バスはあるんだよ!地球の歩き方に乗っているもの、ないはずがない!朝、フロントにいるおっちゃんに聞いたら、この道をまっすぐ行って何たらと教えてくれた。ギャル曽根、したたか者なのか、単に通じなかっただけなのか。

イスパルタでバス停に行く目印にしていた銅像
 バス停に行くときに目印にしていた銅像

 おっちゃん側の道に曲がると、エルディル湖や、遺跡のある町へのバス停に行ける。ホテルからここまでの道の値は10分くらいか?そしてまた10分ほど歩くと、エルディル湖へのバス停に着く。

愛想のいい犬
 誰にでも愛想のいい犬。日本の地域猫のように、ノラちゃんだけど、保護されているようだ

 道行く人にバス停の場所を聞いて、やっと到着。
 バスに乗って20分くらいたったら、検閲があった。みんなトルコ版マイナンバーカードを出している。
 くうみんが、マイナンバーカードを出しても意味がないので、パスポートを出して、係員のお兄さんに見せた。周りの人が、
「日本人だ」
「日本人だ」
 とつぶやくのが聞こえる。

 乗車後30分もすると、湖が見えて、エルディル湖に着いた。
 静かな町だ。湖の他には、小さな砦と家はちらほら。

エィルディル湖も花いっぱい
 花いっぱいのエルディル湖

花香る

あまりにも澄んだ湖
 水が澄んでいるので、水鳥が浮いて見える

 同じように湖に来ている女性グループに、写真を撮ってもらった。
 背景の山は女性が寝た形をしているという。眠れる美女と言われているそうだ。

エルディル湖で会ったトルコ女子

「女性は美しいものは隠しておくように」
 というイスラムの教えでスカーフをしている女子もいた。しかし、スカーフはその人の美しさを引き立てるとしか思えん。 
 美しさを隠すなら、顔にお絵かきを。

町のモスク
 町のモスク。コーランが異国情緒を掻き立てる

以前は登れた砦
 砦。以前は登れたらしいが、今は危険だからダメだって

何でこんなにきれいなんだろう
 植えた訳でもないのに、トルコは野生の花がきれい

 今日の晩飯どないしょ、と思ってホテル近くをふらふら歩いていると、食べ物屋さんらしきものを発見。紙袋を手にしたオヤジがいたので、テイクアウトが可能と分かった。
 地味なおやじが一人で切り盛りしている。
 ここでバゲットサンドをテイクアウトした。30トルコリラ。日本円で270円ほど。あの大バカ野郎ディナーの失敗を穴埋めすべく、節約を心がける。
 店は、日本のように、すぐわかる看板を出していないので、慣れないと見落としてしまうようだ。

 今宵の夕食
 こんなもんで足りるのかと思ったが、かなり量があった

 明日は遺跡で有名なヤルワッチへ。









面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ひねくれくうみん様
こんばんは。

知らないところしかも海外で良くバスなんかに乗れますね。
間違ったらアウトです。私は国内であってもバスは苦手です。
そうそう変なものを食べるよりパンの方が無難だと思います。

愛新覚羅

こんばんは~♪

一人でバスに乗って移動しているんですね。
すごいですね!!
お花が色鮮やかで綺麗ですね。

応援☆彡


No title

ギャル曽根さんは、外国人に道順教えるのが面倒くさかったんですかね?
日本だと親切に教えてくれる人多いけど、外国はつっけんどんな人いますよね。私がスペインに行ったときはどこで降りれば目的地につけるのかはバスの運転手はブスッとしててなんだかこわいからきかず、乗り合わせた親切そうなおばちゃんに聞いたりしました。

エルディル、綺麗なところですね。

No title

のどかな雰囲気の街で、すてきですね♫
次回のドバイ記事でも安い料理店をご紹介予定ですが、海外でも、食事代を減らすことは十分可能ですね。
高いのに口に合わなかったら、目も当てられないなと思います(^^;;

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくうみん様
> こんばんは。
>
> 知らないところしかも海外で良くバスなんかに乗れますね。
> 間違ったらアウトです。私は国内であってもバスは苦手です。

 バスは節約旅行の強い味方です。乗るときに運転手に、「ここで降りたい」と伝えるのがポイント。しかし、失敗もある。

> そうそう変なものを食べるよりパンの方が無難だと思います。

 私も海外に行ったら、山海の珍味よりも無難なものを選びます。どうせ安食堂だし、食べるものは日本が一番おいしいと、世界の人が言っている。



Re: こんばんは~♪

 mmerose様

> 一人でバスに乗って移動しているんですね。
> すごいですね!!
> お花が色鮮やかで綺麗ですね。
>
 トルコはmmerose様好みだと思います。お花もなぜか香りがいいのが多いです。

> 応援☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 クーチ様

> ギャル曽根さんは、外国人に道順教えるのが面倒くさかったんですかね?

 知り合いのタクシーを紹介したかったみたい。

> 日本だと親切に教えてくれる人多いけど、外国はつっけんどんな人いますよね。私がスペインに行ったときはどこで降りれば目的地につけるのかはバスの運転手はブスッとしててなんだかこわいからきかず、乗り合わせた親切そうなおばちゃんに聞いたりしました。
>
 乗客のオバちゃんに聞くのもいいですね。

> エルディル、綺麗なところですね。

 街中より、ここに泊まった方が良かったかも。のんびりできる。

Re: No title

utokyo318様

> のどかな雰囲気の街で、すてきですね♫
> 次回のドバイ記事でも安い料理店をご紹介予定ですが、海外でも、食事代を減らすことは十分可能ですね。

 酒飲みは食事を楽しむというより、ビールを飲むのが優先なので、レストランよりテイクアウトがいいのです。店で飲食すると、バカ高くなるし、リラックスできません。

> 高いのに口に合わなかったら、目も当てられないなと思います(^^;;

 海外はそれがありますね。

No title

おはようございます。
くうみんさまの行動力は素晴らしい!
ひとり旅も勇気が入りますよ。
無難にパンを食べて安心ですね😄


Re: No title

 がちょー様

> おはようございます。
> くうみんさまの行動力は素晴らしい!
> ひとり旅も勇気が入りますよ。
> 無難にパンを食べて安心ですね😄

 無難と言うか、酒飲みは部屋でゆっくりするのが、一番のごちそうなんですよ。

綺麗なお花と美人?さん・・・

綺麗なお花がいっぱいですね。
赤い花、芥子の花ではないでしょうか?

水鳥が浮かぶ静かな湖面も癒されますね。

パスポートを見せて、「おお、ジャパニーズ!!」と驚かれたり、現地の観光客が一緒の記念写真を撮りたがったりするのは、よっぽど日本人が来ない観光地なのでしょうね。

それにしても、せっかくのトルコの美人さん達、お絵かき前のお姿を拝みたかったです。(苦笑)
トルコ女性達は、もう早速、FBやインスタにくうみんさんと一緒の記念写真をお絵かき無しで投稿してると思いますよ。(苦笑)

晩御飯、まともな食料がゲットできて、おばばも安心しましたよ。(^^)

No title

くうみんさん、行動力ありますね。一人で気ままにあちこち行くのが旅の醍醐味だけど、私は怖くてダメかも。
そうですね、レストランの高くてまずい食事よりもこういう素朴なものの方が
いいよね。

Re: 綺麗なお花と美人?さん・・・

おばば様

> 綺麗なお花がいっぱいですね。
> 赤い花、芥子の花ではないでしょうか?
>
 そうです。赤く咲くのはけしの花~。古過ぎますか?

> 水鳥が浮かぶ静かな湖面も癒されますね。
>
 水がすごくきれいでした。

> パスポートを見せて、「おお、ジャパニーズ!!」と驚かれたり、現地の観光客が一緒の記念写真を撮りたがったりするのは、よっぽど日本人が来ない観光地なのでしょうね。
>
 日本人はおろか、東アジアの顔はいませんでした。私も、「チャイニーズ?コリア?」と聞かれて、日本人には見られなかったな。

> それにしても、せっかくのトルコの美人さん達、お絵かき前のお姿を拝みたかったです。(苦笑)
> トルコ女性達は、もう早速、FBやインスタにくうみんさんと一緒の記念写真をお絵かき無しで投稿してると思いますよ。(苦笑)
>
 そっか~。「今日、日本人に会いました。私、初めて見た~」とかコメントしているかもね。

> 晩御飯、まともな食料がゲットできて、おばばも安心しましたよ。(^^)

 いつまでも忍者飯では、体がもたぬ。

Re: No title

 キララ様

> くうみんさん、行動力ありますね。一人で気ままにあちこち行くのが旅の醍醐味だけど、私は怖くてダメかも。

 空港で若くたおやかな日本人女子に会いましたが、彼女も英語は話せないそう。私と同じくらいの度胸だ。

> そうですね、レストランの高くてまずい食事よりもこういう素朴なものの方が
> いいよね。

 高くておいしければいいけど、高くてまずいのは許せん!旅行では朝食で栄養補給、夕食はリラックスできる食事にしました。

No title

楽しく読ませていただきましたが、くうみんさんはアクティブですね、感心してしまいます。
しかも女ひとり旅ですから勇敢ですね。
海外は日本と違って治安があまりよろしくないですからね。
すべて仕事の旅でしたが知らない人とはあまり距離を詰めないようにしていました、真に親切心で接して来る人もいるでしょうが区別が付きませんからね。
きっと海外を満喫していらしたのでしょうね、羨ましいです。

Re: No title

kaz様

> 楽しく読ませていただきましたが、くうみんさんはアクティブですね、感心してしまいます。
> しかも女ひとり旅ですから勇敢ですね。

 ていうか、海外一人旅は歳が行くにつれて難しくなるので、焦っていたのです。

> 海外は日本と違って治安があまりよろしくないですからね。
> すべて仕事の旅でしたが知らない人とはあまり距離を詰めないようにしていました、真に親切心で接して来る人もいるでしょうが区別が付きませんからね。

 はい、その通りです。今回は知らない人に付いて行ってしまいました。反省です。

> きっと海外を満喫していらしたのでしょうね、羨ましいです。

 2、3日おきに移動だったので、次の移動のことと、あとはビールの調達、食料の調達のことばかり考えていました。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR