のんべえのアタクシでも、記憶がなくなったことは一度もありません。
無くしてみたい気もする・・・
でも、某男性と一緒に帰ってって言われるってのは、経験したくないなあ。
「レインボウさん、俺に言い寄ってきたでしょ、ホント困るんですよ!」と言われて記憶ないのに謝るのは嫌だ・・・
私は昔は、飲んで記憶が残っている方が少なかったくらいです。
でもちゃんと家に帰っているんですよね。
でも頭触ったら、血がついてたこともあるんですよね。
自転車で転んで、すぐ立ち上がりすいすい漕いで駅から
家まで帰ったとか、そんな変な記憶だけが断片として
紀尾井区の中に散らばっている感じでした。
夕方六時から朝六時まで飲み続けたこともあります。
積もる話ばかりで、くうみん師匠へのコメになっていないことを
お許し下さい。
どうぞ、飲みすぎにはご注意を!!
記憶がなくなったことありますね。近年はないですけど。そんなに飲まないし、飲みに行かないから。
人間というのは不思議なもので酔っても普通の行動とったりしますね。酔って豹変する人はだいたいみんなが注意して見守っているので。
豹変しない人は記憶が飛んじゃうくらい飲んでも割と普通の行動です。普通じゃないのは「吐く」ことぐらい。
眠るとその前のことは忘れてしまうことが多いですね。
忘れているだけで、酔っていてもちゃんと処理しているはずです。
支払いは忘れたようですがー。
僕は見知らぬ男にこちらからからんだり、ケンカをしたりと、恥ずかしい思い出が沢山あります。
何かやったのかもよ(* ̄m ̄)
知りたいけど、知るのが怖い?(笑)
最後のキャッ!は、 Σ(゚д゚lll) なの?
それとも ( ´艸`)♡ なの?
酔って記憶がなくなっていても、日常のことはちゃんとこなしていた、
という話はよく聞きますね。
私が昔目撃したのは、寒い夜に歩道橋のたもとで、寝込んでいたおじさん。
その後どうなったのかなぁ・・・
> のんべえのアタクシでも、記憶がなくなったことは一度もありません。
> 無くしてみたい気もする・・・
>
よほど強いか、または大して飲んでいないか、どちらかでしょう。
> でも、某男性と一緒に帰ってって言われるってのは、経験したくないなあ。
> 「レインボウさん、俺に言い寄ってきたでしょ、ホント困るんですよ!」と言われて記憶ないのに謝るのは嫌だ・・・
何をやらかしたか…セクハラはしていないと思うのですが…
phiro様
> 私は昔は、飲んで記憶が残っている方が少なかったくらいです。
そう、よくある話だよね、あはは~。
> でもちゃんと家に帰っているんですよね。
> でも頭触ったら、血がついてたこともあるんですよね。
>
うっ!!
> 自転車で転んで、すぐ立ち上がりすいすい漕いで駅から
> 家まで帰ったとか、そんな変な記憶だけが断片として
> 紀尾井区の中に散らばっている感じでした。
>
紀尾井区?ああ、記憶ね。うんうん、断片的な記憶、わかるな~。
> 夕方六時から朝六時まで飲み続けたこともあります。
> 積もる話ばかりで、くうみん師匠へのコメになっていないことを
> お許し下さい。
>
> どうぞ、飲みすぎにはご注意を!!
今はお酒はやめたんですよね。私は一生飲み続けたいけど、
飲み過ぎは注意しないと。家で飲むと眠くなったらすぐ寝るからいいけど、
外で飲むと、寝る訳に行かないので飲み過ぎるようです。
カニ様
> 記憶がなくなったことありますね。近年はないですけど。そんなに飲まないし、飲みに行かないから。
>
最近は良い子にしているのですか?
> 人間というのは不思議なもので酔っても普通の行動とったりしますね。酔って豹変する人はだいたいみんなが注意して見守っているので。
>
> 豹変しない人は記憶が飛んじゃうくらい飲んでも割と普通の行動です。普通じゃないのは「吐く」ことぐらい。
そうですか、私普通の人なので、だったら大丈夫かな。酒飲むとひたすら陽気になるくらいだと、自分では思っています。
だから豹変はしないと思うのですが…何しろ記憶がないので、どうなったのか…
旅彦様
> 眠るとその前のことは忘れてしまうことが多いですね。
> 忘れているだけで、酔っていてもちゃんと処理しているはずです。
歯を磨いたのは、治療中の歯があるので、気になっていたからじゃないかと布団もどうやら自分で敷いたらしいし。
> 支払いは忘れたようですがー。
自分に都合の悪いことは忘れてしまうのでしょう。
> 僕は見知らぬ男にこちらからからんだり、ケンカをしたりと、恥ずかしい思い出が沢山あります。
あとから考えると、「ぎゃー!!」と叫びたくなるような恥ずかしい思い出、私にもあります。貴ブログにした昨夜のコメント、若干お下品なのは酔っていたせいですの。オホホ。\(//∇//)\
めろん様
> 何かやったのかもよ(* ̄m ̄)
> 知りたいけど、知るのが怖い?(笑)
>
怖いです。
> 最後のキャッ!は、 Σ(゚д゚lll) なの?
> それとも ( ´艸`)♡ なの?
何をしでかしたのだろう、何もなければいいが…(^_^;)です。
キララ様
> 酔って記憶がなくなっていても、日常のことはちゃんとこなしていた、
> という話はよく聞きますね。
>
はい、忘れただけで、ちゃんとやっていること、多いです。
> 私が昔目撃したのは、寒い夜に歩道橋のたもとで、寝込んでいたおじさん。
> その後どうなったのかなぁ・・・
声をかけるのもなんだかねえ。女性としては自分の身が一番大事だものね。
無事帰ったか、警察に保護されたものと思われる。
こんにちは。
私はお酒に弱くほとんど飲めませんが、
数年前の会社の忘年会でかなり飲んだようです。
私的にも色々あって飲めないお酒を無理して飲んだようです。
その時初めて記憶がとびました。
所々は覚えていますが、今思い出すとホント恥ずかしいです。
その後は飲まなくなったので、後にも先にもその1回ですが。
くうみんさんのような酒豪でもある事なんですね。
あとは某男性の証言が気になるところです。
らこさ様
> こんにちは。
>
> 私はお酒に弱くほとんど飲めませんが、
> 数年前の会社の忘年会でかなり飲んだようです。
> 私的にも色々あって飲めないお酒を無理して飲んだようです。
> その時初めて記憶がとびました。
> 所々は覚えていますが、今思い出すとホント恥ずかしいです。
> その後は飲まなくなったので、後にも先にもその1回ですが。
>
> くうみんさんのような酒豪でもある事なんですね。
> あとは某男性の証言が気になるところです。
らこさ様にもそんなことが…恥ずかしいから黙っているだけで、誰にでもあることなのかも?
一度だけの過ちならどうでもいですが私の場合は結構ありますので、問題です。
某男性とは家の方角が正反対なので、店を出てすぐに右と左に分かれたというのが希望的観測。
をを!!一気に飲みましたね。酒には強いくうみんさんが最後を覚えていないなんてよほど召し上がったのでしょうね。笑いました(笑)あなたは豪傑です。
チューブのにんにくですね、持っていますよ。でもあまり使い道がないなぁ。カツオのお刺身食べるときくらいじゃない?チューブのは味も香りも弱いですよ。ラーメン屋さんなんかでは、おろしにんにくの1キロ入りの容器にスプーンさして置いてありますが。
delica様
> をを!!一気に飲みましたね。酒には強いくうみんさんが最後を覚えていないなんてよほど召し上がったのでしょうね。笑いました(笑)あなたは豪傑です。
>
はい、たくさん飲みました。豪傑なんて、それほどでも~。
> チューブのにんにくですね、持っていますよ。でもあまり使い道がないなぁ。カツオのお刺身食べるときくらいじゃない?チューブのは味も香りも弱いですよ。ラーメン屋さんなんかでは、おろしにんにくの1キロ入りの容器にスプーンさして置いてありますが。
やっぱチューブ入りは弱いですか?にんにくって、どうやって保存するのが一番いいのかなあ。ラーメン屋の巨大なにんにく入れはよく見ますが、怖くてラーメンに入れたことないです。
すごくすごく昔の話ですが、わたしも経験があります。
あれ落ち込みますよね。
くうみんさんは体調が悪かったとか?
それとも飲んだお酒が悪かった?
わたしの場合は、その頃流行っていた「冷酒」が原因でした。
グラスもボトルも冷凍庫でキンキンに冷やして飲む日本酒。
やたらに口当たりが良くて、アブナイのですよ。
わたしもあるところからぷっつりと記憶が途切れてました。
心配して家まで一緒に付いて来てくれた先輩女性が言うには、
わたしはタクシーの運転手に「そこを垂直に曲がって!」と
指示したらしいです。
ホントに冷や汗ものです。
くうみん様
こんばんは。
私も以前は良く飲みました。
ほとんど記憶を失ってました。
翌日は必ず、もう飲み過ぎないと決めるのに
夕方には誘惑に負けてふらふら~と飲みに行くの。
今はコップにびわの種焼酎を1センチ。
いつか飲めるようにというか
飲んでも大丈夫と安心できる日がくるのかしら?
mamatam様
> すごくすごく昔の話ですが、わたしも経験があります。
えっ、酒に強いmamatam様が!
> あれ落ち込みますよね。
> くうみんさんは体調が悪かったとか?
> それとも飲んだお酒が悪かった?
何も悪くないけど、量を過ぎたのですよ。
> わたしの場合は、その頃流行っていた「冷酒」が原因でした。
> グラスもボトルも冷凍庫でキンキンに冷やして飲む日本酒。
> やたらに口当たりが良くて、アブナイのですよ。
おいしいと、つい飲みすぎてしまいますからね。冷えているとごくごく飲んじゃいそう。
> わたしもあるところからぷっつりと記憶が途切れてました。
> 心配して家まで一緒に付いて来てくれた先輩女性が言うには、
> わたしはタクシーの運転手に「そこを垂直に曲がって!」と
> 指示したらしいです。
> ホントに冷や汗ものです。
垂直に曲がれって、無理言うなよ、ですね。酒で記憶を失うということは
脳みそがアルコールでやられるということだから、繰り返すとまずいかな?
花ばあば様
> くうみん様
>
> こんばんは。
>
> 私も以前は良く飲みました。
>
> ほとんど記憶を失ってました。
>
> 翌日は必ず、もう飲み過ぎないと決めるのに
>
> 夕方には誘惑に負けてふらふら~と飲みに行くの。
>
ひどい二日酔いだと、「もう酒やめた~」と思いますが、午後になると喉元過ぎればなんとやら、です。
花ばあば様にもそんな時があったのですね。
> 今はコップにびわの種焼酎を1センチ。
>
> いつか飲めるようにというか
>
> 飲んでも大丈夫と安心できる日がくるのかしら?
いつでもオッケーでしょう。
にんにくだけど、
うちでは、バラして皮を剥き、大雑把に切ってジップロックに入れて
冷凍してあります。
本当は バラしてから皮ごと冷凍するのがいいらしいんだけど
それだと我が家では使いづらいので、↑のようにしています。
キララ様
> にんにくだけど、
> うちでは、バラして皮を剥き、大雑把に切ってジップロックに入れて
> 冷凍してあります。
>
> 本当は バラしてから皮ごと冷凍するのがいいらしいんだけど
> それだと我が家では使いづらいので、↑のようにしています。
冷凍するのか?生姜は聞いたことがあったけど、にんにくもできるのね。delicaさんにも教えてあげよう。
ありがとう。
こんにちは~
外皮だけむいてジップロックで冷凍庫ですか。うん、これはいいかもしれませんね。現にやったらっしゃる方がいるとなると心強いです。
中国製だと思いますけど、すごくきれいなにんにくが三つで98円というのがあります。買って来ようかな。
delica様
> こんにちは~
> 外皮だけむいてジップロックで冷凍庫ですか。うん、これはいいかもしれませんね。現にやったらっしゃる方がいるとなると心強いです。
> 中国製だと思いますけど、すごくきれいなにんにくが三つで98円というのがあります。買って来ようかな。
私もやってみるつもりです。
国産のにんにくは高いですね。1個100円で売っていたら買うことにしています。
やっちゃいましたね^^
真実はどうだったんやろ。
気になります~^^
自分も1度だけありますよ。
学生の頃ですが、家で友達呼んで飲み会してたら前カノと今カノと未来カノがブッキング!
ひたすら飲んで記憶飛ばしました^^;
ゆっきー様
> やっちゃいましたね^^
>
> 真実はどうだったんやろ。
>
> 気になります~^^
>
私も気になっています。まだわかっておりません。
> 自分も1度だけありますよ。
>
えっ!ってか、一度だけしかないんですか?!
> 学生の頃ですが、家で友達呼んで飲み会してたら前カノと今カノと未来カノがブッキング!
>
> ひたすら飲んで記憶飛ばしました^^;
モテますな~。羨ましい限りです。
訪問、コメありがとうございました。
いつでもお暇なときまた来てくださいね~
こちらもまた遊びに伺いますね。
もんてらす様
> 訪問、コメありがとうございました。
> いつでもお暇なときまた来てくださいね~
> こちらもまた遊びに伺いますね。
わざわざお越しくださいまして、ありがとうございます。
風水は割と興味があるので。
これからよろしくお願いします。
数年前の、初めて会った日のこと、思い出します。
こっちは、本当にひやひやしていたのですが・・・・。
O'Loisさんと、ドキドキしたものですが、
酔っ払いって、みんな案がい大丈夫なのですね。きちんと家に辿りつけて、布団まで自分で強いたりして・・・・。
あの時は、電車代払わずに家に辿り着いていたとか・・・・。言っていましたね。
でも、我を忘れるくらい気持ち良く飲めたと言うことですね。それは良いことだと思います。
キャロリン様
> 数年前の、初めて会った日のこと、思い出します。
> こっちは、本当にひやひやしていたのですが・・・・。
>
> O'Loisさんと、ドキドキしたものですが、
>
> 酔っ払いって、みんな案がい大丈夫なのですね。きちんと家に辿りつけて、布団まで自分で強いたりして・・・・。
>
> あの時は、電車代払わずに家に辿り着いていたとか・・・・。言っていましたね。
>
> でも、我を忘れるくらい気持ち良く飲めたと言うことですね。それは良いことだと思います。
あの時はアンドロメダ星雲に帰っていたのですよ。思い出します。銀河はるかに我が故郷へ…
てか、あれはお初だったのですね。大変な所をお見せしました、どーも。