4年前の今日 手術はこんな感じでした
その日は台風が接近中でした。
前日9時から絶飲食。手術着を着て、朝8時半頃手術室に向かいます。朝一の手術。
手術室と書かれた部屋の中は大きな空間で、たくさんの手術室がありました。こんなにたくさんの患者さんが今日手術するんだ。
隣を見ると、同じく乳がんなんだけど、2回目の手術だという30代の女性。先に名前を呼ばれました。少し目を泳がせるようにしてから立ち上がりました。2回目でもやっぱり怖いのかな。
名前を呼ばれたので、手術室に入りました。
手術台は思ったより細く、縛り付けられなかったら落ちてしまうかも。点滴が用意され、麻酔医が、
「麻酔入ります」
と言うと、数秒もしないうちに意識がなくなりました。
気がついたらどこかの部屋に移されていました。
「気づきましたか?」
看護師だろうか、そう問われたけれど、答えることはできませんでした。ストレッチャーに寝ている状態のまま廊下を通って病室に帰ってきました。載っていたストレッチャーはそのままベッドになりました。兼用になっているんだ…
鼻には酸素の管、腕に点滴、尿カテーテルが取り付けられています。
脇が痛いので、ナースコールをして、痛み止めをお願いしました。痛み止めを点滴してくれて、そのまま寝てしまいました。
夕方7時くらいにおじさんが顔を出しました。
「もうこれで気がつかなかったら帰ろうと思った。もう帰るからな」
「うん、いいよ」
主治医も何度か顔を出したようだけど、全く気付きませんでした。
夜になると初めに酸素の管が取れ、そして点滴が外されました。
手術当日は意識朦朧として終わりました。
尿カテーテルは翌朝取れました。尿カテーテルを入れていると、いつも尿意があるような感じで、気持ちが悪い。取れた時は嬉しかったです。
しかし、脇にドレーンが付いているのに気づきました。これがあるということは全摘したか、あるいはリンパに転移があったということです。
リンパ転移でした。
翌日は朝ご飯はお粥ですが、おかずもちゃんと付いたし、お昼には歩き始めました。
朝食 お粥、味噌汁、梅びしお、焼きはんぺん
昼食 サンマ、味噌汁、ご飯、グレープフルーツ
2時半より、術後の生活と体操の指導、3時からリンパ浮腫についての教室。
私が手術する羽目になるなんて、思ってもみませんでした。しかもがん宣告から20日も経たないうちに…半年くらい待つのだとばかり思っていました。
私は手術するともしないとも返事をしていないのに、いつの間にか当然のように手術することに向かっていました。
順調に思えたがん治療でしたが、その後どんどん悪い方向へ…どうにかならないか、生きるとか、死ぬとか、いろいろ考えました。
そして今のくうみんになりました。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
クリックいただければ幸いです。励みになります。
前日9時から絶飲食。手術着を着て、朝8時半頃手術室に向かいます。朝一の手術。
手術室と書かれた部屋の中は大きな空間で、たくさんの手術室がありました。こんなにたくさんの患者さんが今日手術するんだ。
隣を見ると、同じく乳がんなんだけど、2回目の手術だという30代の女性。先に名前を呼ばれました。少し目を泳がせるようにしてから立ち上がりました。2回目でもやっぱり怖いのかな。
名前を呼ばれたので、手術室に入りました。
手術台は思ったより細く、縛り付けられなかったら落ちてしまうかも。点滴が用意され、麻酔医が、
「麻酔入ります」
と言うと、数秒もしないうちに意識がなくなりました。
気がついたらどこかの部屋に移されていました。
「気づきましたか?」
看護師だろうか、そう問われたけれど、答えることはできませんでした。ストレッチャーに寝ている状態のまま廊下を通って病室に帰ってきました。載っていたストレッチャーはそのままベッドになりました。兼用になっているんだ…
鼻には酸素の管、腕に点滴、尿カテーテルが取り付けられています。
脇が痛いので、ナースコールをして、痛み止めをお願いしました。痛み止めを点滴してくれて、そのまま寝てしまいました。
夕方7時くらいにおじさんが顔を出しました。
「もうこれで気がつかなかったら帰ろうと思った。もう帰るからな」
「うん、いいよ」
主治医も何度か顔を出したようだけど、全く気付きませんでした。
夜になると初めに酸素の管が取れ、そして点滴が外されました。
手術当日は意識朦朧として終わりました。
尿カテーテルは翌朝取れました。尿カテーテルを入れていると、いつも尿意があるような感じで、気持ちが悪い。取れた時は嬉しかったです。
しかし、脇にドレーンが付いているのに気づきました。これがあるということは全摘したか、あるいはリンパに転移があったということです。
リンパ転移でした。
翌日は朝ご飯はお粥ですが、おかずもちゃんと付いたし、お昼には歩き始めました。
朝食 お粥、味噌汁、梅びしお、焼きはんぺん
昼食 サンマ、味噌汁、ご飯、グレープフルーツ
2時半より、術後の生活と体操の指導、3時からリンパ浮腫についての教室。
私が手術する羽目になるなんて、思ってもみませんでした。しかもがん宣告から20日も経たないうちに…半年くらい待つのだとばかり思っていました。
私は手術するともしないとも返事をしていないのに、いつの間にか当然のように手術することに向かっていました。
順調に思えたがん治療でしたが、その後どんどん悪い方向へ…どうにかならないか、生きるとか、死ぬとか、いろいろ考えました。
そして今のくうみんになりました。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
クリックいただければ幸いです。励みになります。
- 関連記事
-
- 釣魚島問題 国によって違う言われて悔しい言葉 (2012/09/19)
- 4年前の今日 手術はこんな感じでした (2012/09/18)
- 足の裏のイボ (2012/09/17)
スポンサーサイト