箱根に行ってきました。

さて、当日は12時ごろのロマンスカーに乗り込み、手作り弁当と、大量のビールをクーラーボックスに仕込み、ロマンスカーが出発すると同時にビールで乾杯、お弁当を食べます。
平日なので車内はすいていて、上品そうな老夫婦が多いです…と思いきや、おじさんとくうみんの右前に座っている60なかばと思われる奥さんがご主人にでかい声で言います。
「ブラジャーのホックが外れちゃった。あんた、つけてよ!」
「こうか?こうか?」
「違うわよ!何やってんのよ!」
そういうことは旦那にやらせるもんじゃありませんぜ、奥さん。
箱根湯本に着くと、箱根登山鉄道に乗り換えます。アジサイはまだ早かった。湯元近辺はそれでもちらほら咲いていますが、上の方はまだつぼみが固い。
強羅に着いて宿の車に迎えに来てもらい、チェックイン。今宵の宿はホテルマロウド箱根です。部屋も広く、スイスを感じさせるつくりです。
少し周りを散策。今頃はヤマボウシの花がきれいです。行く道は緑がきれい。
温泉は濁り湯、露天風呂には、ワラビのような草が、かわいくうずくまっています。食べるものは海の温泉がいいけど、眺めはくうみんは山の温泉のほうが好きです。
温泉に入って、またビールを飲み、ワインを持ってきたのを思い出し、これも飲みます。いい加減べろべろになった所で食事の時間。
今日は優雅にフレンチのコースですって。浴衣厳禁。くうみんはタベホが好きなのですが、どうしても食べ過ぎてしまうので最近は敢えて定食、コースにしています。
「お飲み物はいかがいたしますか」
「水で結構です」
薄暗いレストランだからこの赤い顔は判らずとも、にほひで判ってしまうだろうなあ。
マスと帆立貝のオードブルと、かぼちゃのスープ、牛フィレ肉のステーキ、そしてデザート。結構なお味でした。
今まで飲んだビールとワインが効いてきて、ベッドにもぐりこむくうみん。おじさんは風呂に行ってまた飲む。
一体何本ビールを持っていくのかって?へへ、30本ばかり。でも、空き缶は全部持って帰るよ。
皆さん、実は昨夜、写真をデジカメからインストールして、フォトアルバムに入れたのですが、入れようと思うと、「このタブに問題あり」と言うメッセージが上の方に出てしまいます。写真を縮小するのも忘れました。なのでお見せしたい写真があるのに、お見せできません。
いろいろやってみますが、いずれにせよ二日目はまた明日。道中なごうございます。
クリックいただければ幸いです

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 箱根写真特集 さて、うまく行くかな? (2011/06/18)
- 箱根に行ってきました。 (2011/06/17)
- すまん くうみんじゃ (2011/06/16)
スポンサーサイト