皇居一般公開に行って来た
年中行事、皇居の一般公開に行って来た。今年の春は工事中とかで公開なしだったからか、今回は12月2日から10日までと9日間も公開とは太っ腹。
4日は、カリスマ鍼灸師の所に行くので、その帰りに立ち寄ることにした。そうすれば電車賃も節約できるし。
まず、ボディーチェックを受ける。バッグの中をチェックした後は、金属探知機のようなものを服の上にかざす。

ボデイチェックは左側の方が空いている

宮殿です。
紅葉はもう終わりに近い。もうちょっと早く公開してくれたらな。

平日の混み具合はこんな感じ

紅葉もかなり「来て」いる。上の方がちょっと枯れ気味

紅葉が元気ない中、この子は元気だ!フユザクラだって

道灌濠。都会にこんな自然があるなんて、いいね!
いつもは東御苑に抜ける道に行くのだが、今回は乾門に抜ける道を通ることにした。

乾門
普段は入れない所に入ることができると言うのは、期間限定、地域限定についひかれてしまうくうみんには大変興味のあることだ。
しかしその後、家に帰ってから体調に変化が…熱っぽい。頭が痛い。
熱を測ったら、38度6分もあった。インフルだろうか?こんな時でも風呂はフィットネスクラブの大きな風呂に入りたい。湿度の高い湯船なら、人にうつさずに済むのではないか?という自己中心的な考え。
体を洗ってから湯船に浸かる。温まったらすぐに帰る。食事をして酒かっくらって夜9時に寝てしまった。体がだるい。
しかし、インフルにしてはのども痛くないし、咳も出ない、不思議だ。
翌日、熱はすっかり下がっていた。朝方は37度3分だったが、昼には36度5分と平熱に。今は正常。
いったい何だったんだろう?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
4日は、カリスマ鍼灸師の所に行くので、その帰りに立ち寄ることにした。そうすれば電車賃も節約できるし。
まず、ボディーチェックを受ける。バッグの中をチェックした後は、金属探知機のようなものを服の上にかざす。

ボデイチェックは左側の方が空いている

宮殿です。
紅葉はもう終わりに近い。もうちょっと早く公開してくれたらな。

平日の混み具合はこんな感じ

紅葉もかなり「来て」いる。上の方がちょっと枯れ気味

紅葉が元気ない中、この子は元気だ!フユザクラだって

道灌濠。都会にこんな自然があるなんて、いいね!
いつもは東御苑に抜ける道に行くのだが、今回は乾門に抜ける道を通ることにした。

乾門
普段は入れない所に入ることができると言うのは、期間限定、地域限定についひかれてしまうくうみんには大変興味のあることだ。
しかしその後、家に帰ってから体調に変化が…熱っぽい。頭が痛い。
熱を測ったら、38度6分もあった。インフルだろうか?こんな時でも風呂はフィットネスクラブの大きな風呂に入りたい。湿度の高い湯船なら、人にうつさずに済むのではないか?という自己中心的な考え。
体を洗ってから湯船に浸かる。温まったらすぐに帰る。食事をして酒かっくらって夜9時に寝てしまった。体がだるい。
しかし、インフルにしてはのども痛くないし、咳も出ない、不思議だ。
翌日、熱はすっかり下がっていた。朝方は37度3分だったが、昼には36度5分と平熱に。今は正常。
いったい何だったんだろう?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト